
ワタナベマキさん直伝「金柑のガトーショコラ」
初級
サルビア給食室でおなじみの料理家・ワタナベマキさんに、バレンタインにぴったりな「金柑のガトーショコラ」をご紹介いただきました。ビターなチョコレートに、金柑の苦みとさわやかさが口の中いっぱいに広がります。
過去の連載「ワタナベマキのおいしいいろは」
- VALRHONAスイートフェーブアラグアニ200g
- フランス・ヴァローナ社のクーベルチュールチョコレートです。
ベネズエラ産のクリオロ種とトリニタリオ種という、薫り高い2種の豆をブレンドしたクーベルチュールスイートチョコレート。干しぶどうや栗、カンゾウなどを思わせる風味と、焼きたてのパンやハチミツのような柔らかな薫りの共存が印象的です。
むらなく早く溶けるよう工夫されたフェーブ型で、この手軽さは一度使用すると手放せません。
作り方
1.■準備 ・チョコレートは包丁で細かく刻む。 ・【A】は合わせてふるっておく。 ・型にバター(分量外)を塗る。 ・金柑は皮(白部分が入らないようにする)をみじん切りにし、残りは果汁を搾る。 |
2.ボウルに1のチョコレートとバターを入れ、湯せんにかけて溶かす。 | 3.別のボウルに卵黄ときび砂糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。 |
4.3に2を加えてよく混ぜ、生クリーム、刻んだ金柑の皮と果汁、【A】を加えてゴムべらでさらによく混ぜる。 | 5.【B】をボウルに入れ、泡立て器でピンと角が立つまで混ぜ、メレンゲを作る。 | 6.4に5の半量を加え、ゴムべらでムラなく混ぜる。さらに残りの半量を加え、なめらかになるまでさらに混ぜる。 |
![]() |
![]() |
|
7.型に流し入れ、160℃に温めたオーブンで45~55分焼く。そのまま冷まし、食べる直前に型からはずす。 | 8.【ラッピング】 ナチュラルな素材を使ったガトーショコラは、こんなクラフトボックスがお似合いですよ。 |