
手作りいちご大福
- 40分
初級

ジューシーないちごとふんわりやわらかなお餅で、とろけるようなおいしさのいちご大福。すっかり春の定番となった大人気の和菓子です。国産極上白練りあんのすっきりした上品な甘さと、弾けるようないちごの酸味がぴったり。一度食べたら、「いちご大福は手作りに限る!」ときっと思っていただけるレシピです。
- 極上白玉粉200g
- 白玉団子の原料となる白玉粉は世の中に数多くありますが、この「極上白玉粉」で作るものはなかでもまさしく「究極の白玉団子」。口に入れた瞬間に、雷に打たれたような衝撃が走ります。クオカスタッフが極上白玉粉について熱く語る、極上白玉粉タイコバンはこちら
作り方
1.【準備】 ・あんを10等分(1個20g)にしてイチゴをくるみ、乾燥しないようにラップをかけて冷蔵庫に入れておく。 |
2.耐熱ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えてダマにならないように手でよく混ぜ合わせる。 | 3.上白糖を加え、よく混ぜ合わせる。 |
4.電子レンジ(600W)で約2分加熱し、取り出してゴムべらで混ぜる。さらに電子レンジで約2分加熱し、取り出してよく混ぜる。 | 5.電子レンジでさらに約2分加熱し、途中で何度か取り出してよく混ぜ、透明感とコシのある状態に仕上げる。 ※レンジの中で生地がふくれたら取り出して混ぜるタイミングです。 |
6.バット全体にストレーナーで餅とり粉をふるって生地を移し、上からも餅とり粉をふるいかける。 |
7.生地を10等分にし、手で丸く広げ、あんでくるんだイチゴをのせて包み込む。 ※生地が熱いうちに作業してください。 |
8.余分な餅とり粉を刷毛ではらって、できあがり。 ※お好みで季節のフルーツに変えても、楽しい変わり大福に。また鹿の子赤えんどう豆と組み合わせて作る豆大福もおすすめです。当日中におめしあがりください。 |