
パンナコッタとラズベリーのしましまゼリー
初級

赤と白のしましまが素敵な、おもてなしにぴったりなゼリー。ミルキーなパンナコッタと、甘酸っぱいラズベリーが好相性のデザートです。
- cuocaパンナコッタミックス50g×3個
- 牛乳さえあれば、パンナコッタが作れるクオカオリジナルミックス粉。
作り方はとても簡単!温めた牛乳にミックス粉を混ぜて冷やすだけ。
パンナコッタは生クリームで作るお菓子ですが、こちらのミックス粉を使えば牛乳だけでもリッチで本格的なパンナコッタをお楽しみいただけます。
作り方
1.[事前準備] ゼラチンを5倍量の水でふやかしておく。(分量外) |
2.[ラズベリーゼリーを作る] ラズベリーとグラニュー糖を耐熱ボウルに入れ、レンジで1分~1分半加熱する。 ※砂糖が溶けたらOK |
3.潰して、分量の水を加える。 |
4.ふやかしておいたゼラチンを、レンジで溶かして③に加える。 | 5.グラスに注ぐ前に、氷水をあて、冷やす。 | 6.[パンナコッタを作る] 牛乳を温め、ミックス粉を加えて混ぜて溶かす。 |
7.グラスに注ぐ前に、氷水をあて、冷やす。 | 8.[グラスに注ぐ] ラズベリーゼリー液をグラスにお好みの量を注ぎ、冷蔵庫で冷やす。 |
9.冷え固まったら、冷やしたパンナコッタ液を上から静かに注ぐ。 |
10.8~9を繰り返して、しましまに見えるよう交互に冷やし固める。 ※ グラスに注ぐ前にゼリー液が固まってしまったら、湯せんで溶かしてください。 |