
作り方
1.(準備)薄力粉をふるって冷やしておく。卵黄、冷水、塩をよく混ぜて冷やしておく。 | 2.ボウルに冷やしておいた粉を入れバターと粉をまぶしながらカードで細かく刻んでいく。 | 3.バターが3mmぐらいの大きさになったら、両手で粉をすくい上げて手のひらで軽くこするようにすりあわせていく。 バターの粒がほとんど見えなくなるまですりあわせる。(少し粉が黄色みがでてくる。) ※すりあわせる時に、力を入れてバターをつぶしてしまうと、バターのだまが出来たり、溶けたりします。 バターを溶かさないように軽く、素早く何回もすり合わせてください。 |
4.冷やしておいた液卵を少量ずつ垂らし入れ、カードで切るように混ぜていく。 | 5.生地を練らないように、端から生地を集め、上から手で押さえるを繰り返し生地をまとめる。 ※生地がまとまってきたら、生地を半分に切って重ねるを繰り返す。 |
6.生地を正方形にまとめ、ラップに包み、2時間以上休ませる。 ※できれば一晩冷蔵庫で休ませると、生地がしっかりとしまります。 |
7.作るお菓子によって、生地を伸ばし成形・焼成する。 [空焼きの場合] 型に生地を敷き込み、重しを入れて焼く。 180℃に予熱していたオーブンで15分焼き、オーブンから出し重しをはずす。再度オーブンに入れ5分焼く。 ※生地の厚さ、タルトのおおきさによって焼き時間はかわります。内側にうすく焼き色が付くぐらいを目安にして下さい。 |