
キャラメルナッツチーズケーキ
- 80分
中級
※冷やす時間は含みません
しっとりとしたチーズケーキに、濃厚なキャラメルナッツ。2つの層が一緒になって、深い味わいのチーズケーキに仕上がりました。濃厚なキャラメルはコーヒーのおともにぴったり!ひとくちサイズにカットしてどうぞ。
- VAHINEカラメルデザートソース210g
- フランス生まれの「ヴァイネ」カラメルデザートソースは、クリームなどの油脂が入っていないさっぱりタイプのキャラメルソースです。アイスクリーム、プリン、ワッフル、ホットケーキなどのお菓子やバナナ、アップルなどフルーツにそのままかけて。また、プレーンヨーグルトに混ぜるなどいろいろな方法でお楽しみいただけます。
作り方
1.【準備】 ・キャラメルナッツ用のバターは常温に戻しておく。 ・卵は常温に戻しておく。 ・チーズケーキ用のバターは湯せんにかけて溶かしておく。 ・型の内側と底にオーブン用ペーパーを敷いておく。 ・オーブンを170℃に温めておく(予熱)。 |
2.<キャラメルナッツを作る> クルミは160℃のオーブンで約10分ローストして粗く刻んでおく。 |
3.耐熱ガラスボウルにキャラメルナッツ用のカラメルソースを入れ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。※使用するボウルが小さいとあふれることがあります(おすすめのサイズ:直径約14cm)。※器はとても熱くなりますので、やけどにご注意ください。 |
4.常温に戻しておいたバターを入れゴムべらで混ぜる。(2)のクルミを加えて絡め、シルパット(またはオーブンシート)の上に薄く広げて冷ましておく。 | 5.〈チーズケーキの土台を作る〉 アーモンドクランチに溶かしバターを加え、全体をなじませて底にしっかりと敷きつめる。キャラメルがけしたクルミを砕き、土台の上に広げておく。チーズ生地ができあがるまで、冷蔵庫で冷やしておく。 |
6.<チーズ生地を作る> クリームチーズをホイッパーで、クリーム状になるように練る。柔らかくなったら、グラニュー糖を加え混ぜ合わせる。 |
7.溶きほぐした卵を少しずつ加えて混ぜ合わせ、こし器(ストーレーナー)でこす。 | 8.(7)から約50gを取り分けてカラメルソースを加え、キャラメルチーズ生地を作る。 | 9.(8)の1/2量を(7)のボウルに戻してホイッパーで混ぜ、(5)の型に流し入れる。 |
10.残りの(8)を表面全体に散らすように入れ、竹串でマーブル模様にする。 | 11.170℃に温めたオーブンで30〜35分焼く。 | 12.冷めたら型からはずしてできあがり。 |