
人気の惣菜パン ハム卵ロール
- 200分
中級
定番人気の総菜パン「ハム卵ロール」。層になったハムにマヨネーズ入りのまろやかな卵でボリュームアップ。粒マスタードのスパイシーなアクセントが効いています。生地とハムを巻いて切る成形にも挑戦してみてくださいね。
- cuoca食パン用強力粉(アンダンテ)250g
- クオカオリジナルの食パン専用粉。ご家庭にあるオーブンや道具を使って「おいしいパン」ができる粉をつくりました。ホームベーカリーにも最適です!
「毎日食べる食パンを、もっとおいしく作っていただきたい!」そんな思いから生まれた食パン専用粉は、素材の味にトコトンこだわりました。シンプルな配合で作る食パンの小麦粉の甘さと深い味わいは絶品です。また、きめが細かく、ふわふわでしっとりとした食パンができあがります。
初心者の方にもおすすめ。お手持ちのレシピに記載されている強力粉の分量と同量でお使いいただけます。
作り方
1.【準備】 ・天板にオーブンシートを敷いておく。 ・パンを焼くタイミングに合わせてオーブンを190℃に温めておく(予熱)。 ・ゆで卵を粗めのみじん切りにしてマヨネーズを混ぜ、塩、こしょうで味を調えて、8等分にしておく。 |
2.★手ごねの場合★ ボウルにバター以外のパン生地の材料を入れてよく混ぜる。全体が混ざったらバターも入れてよく混ぜる。生地がひとまとまりになったらペストリーボードの上に出して15~20分しっかりこねる。生地がなめらかになったらこねあがり。 表面をきれいにはらせるようにして丸めてボウルに戻し、ラップをかけて、オーブンの発酵機能などを使って30℃くらいのあたたかいところで約60分発酵させる。生地が2倍にふくらめば発酵終了。 |
3.★ホームベーカリーの場合★ パン生地の材料をパンケースに入れてホームベーカリーにセットする。 ※イースト投入口がある場合はイーストを投入口にセットしてください。 「生地作りコース」をスタートする。できあがりのブザーがなったら生地を取り出す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.☆共通☆ 発酵が終わった生地を、打ち粉(分量外)をふったペストリーボードの上に取り出し、スケッパーで8等分にする。それぞれきれいに丸めて底をとじ、かたく絞ったぬれ布巾をかけて15分休ませる。 |
5.成形する。 生地のとじ目を上にして、めん棒でハムより少し大きくなるまで丸く伸ばす。マスタードを塗り、ハムをのせる。 |
6.手前から巻いて巻き終わりをとじ、二つ折りにして端と端をくっつける。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.スケッパーなどで切り込みを入れ、広げて切り口を上にする。 | 8.オーブンシートを敷いた天板に並べ、オーブンの発酵機能などを使って35℃くらいのあたたかいところで40~45分発酵させる。 | 9.準備しておいたゆで卵をのせ、周りの生地に刷毛で薄く卵を塗る。190℃に温めたオーブンで12~13分焼く。焼き上がったらパセリのみじん切りをトッピングする。 |