
フルーツたっぷりマンゴーレアチーズ
- 60分
初級

濃厚でしっかりした味わいのマンゴーピューレと、レアチーズクリームの贅沢でおいしい組み合わせ。
レアチーズクリームはクリームチーズとカスタードクリームを混ぜるだけで簡単に作れます。
ごろごろと入れたフルーツがたっぷりの、夏でも食べやすいカップデザートに仕上げました。
- Vijayアルフォンソマンゴーピューレ2号缶
- 世界最大のマンゴーの産地インドでキングオブマンゴーと言われているアルフォンソマンゴーのピューレです。
天然のベータカロチンたっぷりでとてもヘルシー。ピューレ状なのでそのままゼリー、ムース、ソースなどにお使いいただけます。本格派パティシエの味がお家で簡単に再現できますよ。
作り方
1.【準備】 ・クリームチーズは常温に戻しておく。 |
2.〈フルーツを切る〉 キウイの皮をむき、1cm厚の輪切りにする。輪切りにした面を上にして、仕上げ用に1辺1.5cmの正方形を24個切る。残りの輪切りを1枚4等分の扇形に切り、正方形を取った後の残りは適当に切って冷蔵庫に入れておく。 |
3.マンゴーはキッチンペーパーなどで水気をよく切る。仕上げ用に1辺1.5cmの正方形を30個切る。残りは約1cm幅に切って冷蔵庫に入れておく。 |
4.〈レアチーズクリームを作る〉 生クリームとグラニュー糖を入れたボウルの底を氷水にあてて冷やしながら8分立てに泡立てる。使うまで冷蔵庫に入れておく。 ※つのの先がピンと立つくらいが8分立ての目安です。 |
5.常温に戻したクリームチーズをボウルに入れ、ゴムベらでよく練り、なめらかな状態にする。 | 6.(5)にカスタードクリーム、レモン果汁を加え、よく混ぜる。混ざったら(4)の生クリームを2回に分けて加え、ゴムベらで切るように混ぜ、使うまで冷蔵庫に入れておく。 |
7.〈仕上げる〉 デザートカップにマンゴーピューレを5等分(1個30g)になるようにスプーンなどで入れる。 |
8.(2)、(3)で切っておいた仕上げ以外のキウイとマンゴーを、(7)の上に5等分になるようにのせる。 ※扇形のキウイをデザートカップの側面に貼りつけ、マンゴーと交互にのせ、細かいフルーツを中に入れると見た目がきれいに仕上がります。 |
9.丸口金#9(10mm)を入れた絞り袋にレアチーズクリームを入れる。(8)の上にカップの6分目(1個45g)まで、隙間ができないように絞り入れる。 |
10.(9)の上に仕上げ用のキウイとマンゴーを格子柄になるようにのせる。フルーツの表面に刷毛でグラサージュを塗る。 | 11.花口金8切#7を入れた絞り袋にレアチーズクリームを入れる。(10)の上に、口金の先をくるくると約4回転させながら線状に絞る。上にミントを飾ってできあがり。 |