
ミルクチョコレートのムース
- 25分
初級

※冷やし固める時間は含みません
ガナッシュと生クリームを合わせて作る、定番のチョコレートムースです。
お子さまのおやつにはもちろん、フルーツなどを飾っておもてなしにもおすすめです。
- プラスチックデザートカップイコールふた付5個
- ゼリーやプチパフェなどの冷たいデザートを、お土産やプレゼントにするときに便利なふた付きのデザートカップ。
透明カップは中に入れるものを選ばないので、アイデア次第で、素敵なグラススイーツをお楽しみいただけます。
作り方
1.【準備】 ・ボウルにチョコレートを入れ、60℃程度のお湯をはったもう一つのボウル(湯せん)にあてて溶かし、40℃程度に冷ましておく。 ・分量の水(常温)に粉末ゼラチンをふり入れ約10分間置いて、ふやかしておく。 |
2.ムース用の生クリームと牛乳(B)をボウルに入れ、7分立て(柔らかいつのが立つくらい)にしておく。 | 3.牛乳(A)を耐熱ボウルに入れて、600wの電子レンジで約30秒(50〜60℃程度)温める。 |
4.(3)にふやかしたゼラチンを入れ、ホイッパーでゼラチンの溶け残りがないようよく混ぜる。 | 5.溶かしておいたチョコレートに(4)を入れ、よく混ぜる。 | 6.(5)に泡立てておいた生クリームを一度に加え、ゴムベラでボウルの底から返すように全体を混ぜ合わせる。 ※(5)の温度が人肌より少し温かい程度(40℃)で生クリームと合わせるのがポイントです。 |
7.プラスチックデザートカップ5個にスプーンなどで5等分に流し入れ、冷蔵庫で3〜4時間ほど冷やし固める。 | 8.<仕上げる> 飾り用に用意した生クリームにグラニュー糖を加え、ボウルの底を氷水にあてて冷やしながら8分立て(しっかりつのが立つくらい)に泡立てる。 |
9.花口金8切#7を入れた絞り袋に8分立てにした生クリームを入れ、固まったムースの中心に絞る。 上にミルクチョコレート(ダイス)を3粒程飾ればできあがり。 |