
基本のカステラ
- 60分
中級
※冷やす時間は含みません
ふんわり、しっとり、どこか懐かしい味わいのカステラ。
おみやげでいただくことの多いお菓子ですが、時には手作りのカステラはいかがですか?
色々なアレンジが楽しめるのも手作りならでは。
和三盆のカステラと、抹茶のカステラのレシピもご紹介しています。
▶アレンジカステラのレシピはこちら
- cuoca製菓用薄力粉(ソフィーチェ)250g
- ふわふわでしっとりのスポンジやシフォンケーキを作るのに向いている薄力粉です。特殊技術によって、よく浮き、きめ細やかな生地を作ることができます。
作り方
1.【準備】 ・卵白は冷蔵庫で冷やしておく。 ・上白糖は粗めのざるでふるっておく。 ・薄力粉をふるっておく。 ・型にベーキングペーパーを敷いておく。 ・オーブンを170℃に温めておく(予熱)。 |
2.ボウルに卵黄を入れてホイッパーでほぐし、上白糖Aを加えてすり混ぜる。 | 3.(2)にサラダ油、はちみつ、転化糖、牛乳の順に加え、そのつどよく混ぜる。 |
4.メレンゲを作る。別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。空気を含んで白っぽくなってきたら、上白糖Bを3回に分けて加えながら泡立て、短いつのが立つくらいのメレンゲを作る。 | 5.(3)に(4)のメレンゲを2回に分けて加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる。 | 6.ふるっておいた薄力粉も加え、ゴムべらで混ぜる。 |
7.型に中双糖を均等に散らし、生地を流し入れて表面を平らにならす。型の底を台に軽く3〜4回たたきつけ、空気を抜く。 ※布巾を敷くと、型や台を傷つけることがありません。 |
8.170℃に温めたオーブンで35〜40分焼く。焼き上がったら、ベーキングペーパーの上に焼き面を下にしてひっくり返しておき、型をそっとはずして冷ます。冷めたらラップに包み、冷蔵庫で一晩寝かせればできあがり。 |