
モンブランマフィン
- 80分
中級
-
※マフィンを冷ます時間は含まれません
マロンペーストを混ぜ込んだミニマフィンにモンブランクリームをくるっと絞ったらモンブランマフィンのできあがり!
栗の風味を存分にお楽しみいただけるレシピです。
【モンブランコレクション2012レシピ】
- SABATONマロンペースト240g
- 赤みを帯びた茶色のペーストで、アンベール製品よりもやや甘味を強く感じます。バニラ風味が加わっていることもあるのでしょうか、ラム酒との相性は抜群!使い切りタイプです。
この材料を使って、手作りお菓子の代表「マフィン」を、パティスリー仕立てにアレンジ!
いつもと違う、ワンランク上のマフィンをぜひお試し下さい!
作り方
1.【準備】 ・オーブンを180℃に予熱する。 ・マーガリン(または無塩バター)と卵は常温に戻しておく。 ・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。 ・マロンペーストはマフィン用、モンブランクリーム用をそれぞれ別のボウルに入れてほぐしておく。 |
2.マフィンを作る。 ボウルにバターを入れ、ホイッパーでクリーム状に練り、グラニュー糖と塩を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。 |
3.よくほぐした卵を3〜4回に分けて加える。卵を加えるたびに、しっかりとホイッパーで混ぜ、空気を含ませる。 |
4.粉類の1/3量を入れ、ゴムべらで切るようにさっくりと混ぜる。 | 5.粉っぽさが少し残っている状態で、牛乳の1/2量を入れてなじませるように混ぜる。 | 6.残りの粉類の1/2量と、残りの牛乳を、(4)と(5)同様に入れて混ぜる。 |
7.最後に残った粉を入れ、手早く混ぜる。 粉っぽさが少し残っている状態の生地を、ほぐしておいたマフィン用のマロンペーストの容器に少量入れてなじませる。 なじんだら生地のボウルに戻し、よく混ぜ合わせる。 |
8.スプーンなどを使って、生地を型に入れる。 | 9.180℃に温めたオーブンで、約18分焼く。 竹串を刺して生地がついてこなければ、焼き上がり。 焼き上がったら、冷ましておく。 |
10.ホイップ用の生クリームにグラニュー糖を加え、8分立てに泡立てる。 | 11.ほぐしておいたモンブランクリーム用のマロンペーストにモンブランクリーム用の生クリームを液体のまま半量加え、ゴムべらでなじませる。 | 12.ホイッパーに持ち替えて、残りの生クリームを少しずつ加えながら均一に混ぜ合わせる。 モンブラン口金をセットした絞り袋にモンブランクリームを入れる。 |
13.冷ましたマフィンの上部にこんもりとホイップクリームを絞る(スプーンでのせてもよい)。 | 14.ホイップクリームの上にモンブランクリームを絞り出し、茶こしなどで粉糖をふる。 | 15.粒栗をのせてナパージュでつやを出したらできあがり。 |