
フォカッチャ(ホームベーカリー使用)
中級
ホームベーカリーのドライイーストメニュー/パン生地コースで作りました。
作り方
1.パンケースに、水、塩、砂糖、オリーブオイル、小麦粉を投入する。インスタントドライイーストは専用のイースト投入口に入れる。 ※夏場など室温が高い時は約5℃の水を使いましょう。 |
2.本体にセットし、パン生地コースでスタートボタンを押す。 | 3.約90分後、できあがりのブザーが鳴ったら生地を取り出し、スケッパーなどで6等分(1個約80g)し、軽く丸めて固く絞ったぬれぶきんをかぶせ、30分休ませる。 |
4.打ち粉をたっぷりふった台の上に出し、めん棒で直径8cmくらいの丸になるように伸ばす。 | 5.余分な粉をはたき、天板の上に間隔をとって並べる。固く絞ったぬれぶきんをかぶせ、60~70分ほど発酵させる。 ※ここで、オーブンを200℃に予熱しておく。 |
6.生地に5~6箇所、人差し指で軽くくぼみをつける。生地にハケでオリーブオイルをたっぷりぬり、くぼみをつけた部分に刻んだブラックオリーブをトッピングし、さらにローズマリーを全体にちらす。 |
7.生地全体にたっぷりと霧を噴き、余熱しておいたオーブンで焼く。 200℃で5分、その後温度を180℃におとし15分焼く。※オーブンにはそれぞれクセがあります。温度調節は様子を見ながら行いましょう。 |
8.パンがきれいな黄金色になったらオーブンから取り出し、網の上であら熱をとる。 | 9.※ブラックオリーブやローズマリーの他、トマトやバジル、アンチョビ、ハーブなどいろいろな素材を加えて楽しんでくださいね。トッピングだけでなく、細かく刻んだハーブを生地に混ぜ込んでもOK! |