
ずんだあんの水ようかん
- 30分
初級

※冷やし固める時間は含みません
暑い季節にぴったりな冷たい和菓子、水ようかんをずんだあんでつくりました。
枝豆の風味と食感を存分に楽しめる、夏にぴったりな水ようかん。目にもさわやかなきれいな緑色もポイントです。
- 【数量限定】cuocaずんだあん(だだ茶豆入り)500g
- 枝豆をたっぷりと使用して作り上げた、みずみずしい緑色が特徴の「ずんだあん」。
「究極の枝豆」と評価の高い、深い甘みが楽しめる「だだちゃ豆」を加えることで、より一層、枝豆の風味が引き立つあんになりました。
作り方
1.【準備】 ・寒天流しの内側を水でぬらしておく。 |
2.鍋に分量の水と粉末寒天を入れて火にかける。 沸騰したら弱火にして2分間煮詰める。 |
3.火を止めてずんだあん、上白糖を加えてよく混ぜ溶かす。 |
4.再度焦げ付かないようにゴムべらで混ぜながら火にかけ、沸騰したら火を止める。 | 5.鍋底を冷水にあてて混ぜながらとろみが出るまで冷ます。 | 6.水でぬらしておいた寒天流しに流し入れて(1本約200g)、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。 |
7.完全に冷え固まったら寒天流しから出し、お好みの大きさにカットしてできあがり。 |