
シートスポンジで作る、母の日ロールケーキ
- 20分
初級

*スポンジを解凍する時間、冷やし寝かせる時間は含まれません
クオカオリジナルのシート型スポンジケーキを使用して作る、ロールケーキです。
スポンジを焼く手間がいらず、お手軽にロールケーキを作ることができます。その分、デコレーションをがんばって、チェリージャムを混ぜた生クリームできれいに仕上げたら、大好きなお母さんにプレゼント!
お気に入りのお茶をいれて、素敵な母の日をお過ごしくださいね。
- cuocaシートスポンジ(プレーン)24×34cm
- ロールケーキはもちろん、ティラミスやムースの土台にもおすすめ。大きめサイズなので、小ぶりのロールケーキなら2つ作れます。
お客様のご要望にお応えするために試行錯誤を繰り返して完成させたシートスポンジ、ぜひお試しください!
作り方
1.【準備】 ・シートスポンジは冷蔵庫で解凍しておく ・生クリームは7分立てにして冷蔵庫で冷やしておく |
2.7分立てにしておいた生クリームにジャムを入れて全体をよく混ぜ、180g(塗り用)と50g(デコレーション用)に分ける。 | 3.シートスポンジは、焼き面を上にして更紙の上に置く。 巻き終わりが安定するように、巻き終わりになる辺を手前から奥へ斜めに切り落とす。 |
4.シートスポンジの表面全体にクリームを均等に塗る。 *手前から巻き終わりに向かって徐々に薄くぬるとクリームがはみだしません。 |
5.シートの手前の生地で芯を作り、更紙をシートスポンジにしっかり添えながら巻く。 | 6.乾燥しないようにラップをかけて、冷蔵庫で30分ほど休ませる。 |
7.6がしっかり冷え固まったら、ナイフをお湯で温めながら10等分に切り分ける。 | 8.2でデコレーション用に分けておいた生クリームを、バラ口金を付けた絞り袋に入れ、ロールケーキの上に絞る。 | 9.7に、トッピング用粉糖を茶こしなどでふり、刻んだ皮むきピスタチオ、銀箔シュガー、トッピングシュガーの順にデコレーションしたらできあがり。 |
詳しいロールケーキの巻き方は基本のロールケーキ特集をご覧ください。写真付きで解説しています!