
ふんわり蒸しパン
- 20分
初級



ふんわり柔らかな蒸しパン。シンプルな配合で飽きのこないおいしさです。
お好みで鹿の子豆やレーズンを入れたら、食べ応えのある蒸しパンに仕上がります。
作り方
1.【準備】 ・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。 ・蒸し器を準備し、加熱して蒸気を上げておく。 ・ココットで作る場合は、ココット型の中にグラシンケースを入れておく。 |
2.ボウルに全卵を入れてホイッパーでよくほぐし、グラニュー糖を加えて溶けるまでよく混ぜる。 | 3.牛乳を加えて混ぜる。 |
4.ふるった粉類、塩、バニラオイルを加えて練らないように大きく混ぜる。 | 5.粉気がなくなったらサラダ油を加えて混ぜ合わせる。 | 6.型に均等に流し入れ、蒸し器に並べる。 |
7.ふきんで包んだふたをかぶせ、アルミホイル型は約10分、ココット型は約15分中火で蒸し上げればできあがり。 |
アルミホイル、ココット型どちらでも作ることができますが、アルミホイル型の方がしっかりと火が通るため、よりふっくらと仕上がります。
シンプルに食べてもおいしい蒸しパンですが、鹿の子豆やレーズンを入れて蒸し上げても食べ応えのあるおいしい蒸しパンに仕上がります。