
メロンパンでおひなパン☆
- 200分
中級
-
2色のメロンパンで作った、かわいいおひな様とおだいり様。
今年のひなまつりはパンでお祝いしちゃいましょう。
たくさん作ったらお友達を呼んで、みんなで楽しいひなまつりパーティー♪
- メロンパンクラストミックス500g
- メロンパンのクラスト用ミックス粉。全卵と溶かしバターを加えてよく混ぜ、あとは菓子パン生地にのせて焼くだけ。本格的なサクサクとしたクラストのメロンパンが簡単にできあがります。
作り方
1.★ホームベーカリーの場合★ 菓子パンミックス、全卵、冷水、イーストをパンケースに入れ、ホームベーカリーにセットする。 イースト投入口がある場合は、イーストを投入口にセットする。 パン生地コースをスタート。 |
2.★手ごねの場合★ ボウルに菓子パンミックス、全卵、水、イーストを入れよく混ぜる。 ひとまとまりになったら、台の上に出して15〜20分こねる。こね上がったら生地をきれいに丸めてボウルに入れ、ラップをかけて30℃くらいの暖かい場所で50〜60分発酵させる。 |
3.パン生地を発酵させている間に2色のクッキー生地を作る。 抹茶パウダー、色素は、それぞれクラストミックスに入れ、ホイッパーでしっかり混ぜておく。 ボウルによく溶いた卵、溶かしバター、抹茶パウダー、または色素を混ぜたクラストミックスを順番に入れて、ゴムべらでよく混ぜる。 2色とも16等分ずつにしたら、それぞれ丸めてラップに包み、冷蔵庫で休ませる。 |
4.発酵が終わったパン生地を、打ち粉をふった台の上に取り出し、スケッパーで16等分する。 それぞれきれいに丸め、かたく絞ったぬれ布巾をかけて10分ベンチタイムをとる。 |
5.成形する。 パン生地を丸め直す。クッキー生地をラップにはさんで、ミニめん棒で6cm×3cmの楕円に伸ばす。 2枚のクッキー生地を、一方を少し重ねて手前を開き、着物のようにしてパン生地にかぶせる。 手でクッキー生地をパン生地になじませ、クッキーの部分にグラニュー糖をまぶしつける(抹茶が8体、ピンクが8体できます)。 |
6.天板に並べ、30℃くらいの暖かい場所で50分発酵させる。 |
7.170℃に予熱したオーブンで12分焼成する。 焼き上がったら、網などにとって冷ましておく。 |
8.冷ましたパンにホイップクリームを絞り、メレンゲドールの顔をのせたらできあがり。 |
クッキー生地をかぶせるとき、重なる部分はあらかじめ少し薄めにしておくと形がきれいに仕上がります。