
さつまいものタルト
- 70分
初級
*生地を休ませる時間、冷ます時間は含みません
さつまいもにはちみつ風味のナパージュと黒ごまの仕上げは、どこか大学いも風な懐かしさ!一見、素朴なタルトですが土台にココア風味のヘーゼルナッツクリームを合わせて、フランス菓子のような、濃厚でリッチなおいしさを表現しました。
- 皮付きスライスイモ40 500g
- 鹿児島産の厳選されたさつまいもを使って低糖度(40)に仕上げた甘煮です。
そのまま食べてもおいしいおいもですが、タルトに焼き込んだり、ごま入りのパン生地に角切りにして混ぜて焼くとよりおいしくなります。
何気ないサツマイモですが、自分で甘煮にするとなれば以外と手間のかかるもの。これがあればいつでも手軽に料理、お菓子に使用できます。
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.【準備】 ・無塩バター、全卵は室温に戻しておく。 ・ヘーゼルナッツプードルとココアパウダーは、合わせて目の粗いザルでふるっておく。 |
2.ヘーゼルナッツクリームを作る。 ボウルにバターを入れてホイッパーでクリーム状に練り、グラニュー糖を加えて混ぜ、ほぐした全卵を少しずつ加えて混ぜる。 |
3.2にヘーゼルナッツプードルとココアを合わせてふるったものを混ぜ合わせる。 生地にラップを密着させ、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.3のヘーゼルナッツクリームをゴムべらで練ってなめらかにしてから、cuocaらくらくクッキータルト台に入れて、表面を平らにならす。 *タルトを焼き始める時間に合わせてオーブンを170℃に予熱する。 |
5.皮付きスライスイモを半円状になるように半分にカットし、キッチンペーパーなどでシロップをよく切る。 4に少しずつ、ずらしながら並べる。 |
6.170℃に予熱したオーブンで約40分焼き、天板にのせたまま冷ます。 |
![]() |
||
7.仕上げる。 鍋にナパージュを入れ、ゴムべらでなめらかになるまでよく混ぜ、はちみつを加えて混ぜる。 焦げないように混ぜながら弱火にかける。 なめらかになり沸騰したら火を止め、熱いうちに手早くはけでタルトの表面にぬる。 いりごま(黒)をちらせばできあがり。 |
12cmサイズのタルトは全ての材料を0.7倍、18cmサイズのタルトは1.4倍でできます。