
りんごのクランブルマフィン
- 70分
中級
-
ほろ苦く甘いフィリングに、シナモン風味のさくさくクランブル。旬のりんごを使って、ちょっと贅沢なマフィンをお楽しみください。
- cuocaブラウンシュガー200g
- さとうきびの恵みがたっぷり。どんな素材とも合わせやすい、素朴な味わいのブラウンシュガーです。クッキー、パウンドケーキなどの焼き菓子に使えば、さとうきび本来のやさしい味わいに仕上がります。
作り方
1.[準備] ・卵、バター、牛乳を室温に戻しておく。 ・りんごは皮つきのまま4等分のくし形に切り、芯を除いて5mmの厚さに切っておく。 |
2.[準備2] ・マフィン型にグラシンケースを敷いておく。 ・オープンを190度に温めておく(予熱)。 |
3.[りんごのキャラメリゼを作る] グラニュー糖を入れた鍋を弱火にかけ、濃い茶色になったら火を止め、バターを入れて溶かし、りんごを加える。焦げつかないようにゴムべらで混ぜ、しんなりしたらバットに取り出して冷ます。 *冷ましたりんごのキャラメリゼは6等分しておく。 |
4.[シナモンクランブルを作る] ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練り、ブラウンシュガー、塩を入れてよくまぜる。ふるっておいた薄力粉、シナモンパウダーを加えて混ぜ、そぼろ状になったら冷凍庫で約30分冷やす。 |
5.[生地を作る] ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで練る。ブラウンシュガーを2回に分けて加え、ふんわりするまでよく混ぜる。塩、バニラオイルも加えて混ぜる。 |
6.ほぐした卵を3~4回に分けて加える。そのつど、空気を含ませるように泡立て器でしっかりと混ぜる。 |
7.ふるっておいた薄力粉・ベーキングパウダーを1/3量加え、ゴムべらで切るように混ぜる。粉っぽさが少し残っている状態で牛乳を1/3量を加え、全体になじむように混ぜる。残りは2回に分けて加え混ぜ合わせる | 8.生地を型の半分まで入れ、6等分したりんごのキャラメリゼを半量入れ、生地をかぶせる。 | 9.8.のりんごの残り、4.のクランブルをそれぞれのせる。190度に予熱したオープンを180度に下げ、約23分焼いたらできあがり。 |