
和栗の極上モンブラン
- 70分
中級
-
※生地を寝かせる時間、冷やす時間は含みません。
贅沢に和栗のペーストを使った極上モンブラン。バターや洋酒などを使わず、ペーストに牛乳を混ぜるだけで和栗本来の香りと味わいを最大限に引き出しています。「和栗ペースト」だからこそできるこのレシピ、一度食べると、他の栗製品では物足りなくなってしまうかもしれません。
- 【特選】cuoca熊本県産和栗ペースト200g
- 良質で味のよい熊本県産の栗を皮ごと蒸し、なめらかに裏ごしして仕上げた和栗ペースト。
極力甘さを抑えることで、栗そのものの自然な味を引き立てています。 すっきりとした甘みの秘密は、「氷砂糖」を使うこと。雑味のない、透明感のある味わい、栗そのものの豊かな風味は、材料にこだわって作られているからこそ味わえる逸品のおいしさです。
作り方
1.[タルト生地を作る] ボウルにバターを入れ、ホイッパーでポマード状に練る。(柔らかくしすぎないように注意する) |
2.粉糖を2〜3回に分けて混ぜ合わせる。 (そのつど混ざりきったら次を入れるようにして、よく混ぜる)アーモンドプードルを加えて混ぜ合わせる。 |
3.ほぐしておいた卵を少しずつ加え混ぜあわせ、バニラオイルを2〜3滴落として香りをつける。 |
4.ふるった薄力粉を半量ずつ加え、カードに持ち替えてボールに押しつけるようにして合わせる。最後にカードで生地を折り重ねるようにして、ひとまとめにする。 | 5.ラップにのせ、空気が入らないように包み、冷蔵庫で一晩ねかせる。 | 6.寝かせたタルト生地を3mmの厚さに伸ばし、冷蔵庫で30分〜1時間ほど冷やしてから、「パテ抜型(丸)」で抜く。 |
7.抜いた生地をシルフォームにのせ、軽く中心を押さえる。170℃に予熱したオーブンで15〜18分焼く。 ※12分ぐらいで天板の前後を入れ替えると均一にやけます。 | 8.[栗入りクリームを作る] 7分立てに泡立てた生クリームに5mm角に刻んだしぶ皮付きマロンを入れ軽く混ぜる。 |
9.丸口金#13(14mm)を付けた絞り袋に1を入れ、タルトの中心に丸く高さが出るように絞り、冷蔵庫で10〜15分ぐらい冷やす。 |
10.[モンブランクリームを作る] 和栗ペーストを入れたボウルに牛乳を2〜3回に分けて入れ、均一になるようになじませながら混ぜる。 |
11.モンブラン口金中を付けた絞り袋にモンブランクリームを入れ、生クリームをおおうように縦方向、そして横方向へと絞っていく。 | 12.[仕上げをする] ストレーナーや茶こしで、表面に粉砂糖をふるう。半分に切ったしぶ皮付きマロンの切り口にグラサージュをはけでぬり、モンブランの上に飾ってできあがり。 |
今回ご紹介している極上モンブランのモンブランクリームは、バターや洋酒などを使わず、ペーストに牛乳を混ぜるだけで和栗本来の香りと味わいを最大限に引き出しています。「和栗ペースト」だからこそできるモンブランクリームです。