
ハンバーガーバンズ
- 150分
初級
ライ麦粉と全粒粉を配合したヘルシーなハンバーガー用のバンズです。パン生地自体の味もハンバーグと一緒に楽しんでいただきたい!そんな思いからふっくらと高さのある配合にしました。半分にスライスしてお好みの具材とハンバーグをサンドし、オリジナルハンバーガーをお楽しみください。
- いりごま白90g
- 煎りたての風味そのままにパックしています。
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.ボウルに強力粉、薄力粉、脱脂粉乳を入れて混ぜる。混ざったらインスタントドライイースト、砂糖、塩、水を加えて混ぜる。 | 2.生地がひとまとまりになったら台の上にだし、手のひらのつけ根部分を使って体重をかけるようにして約10分こねる。 | 3.生地がまとまってきたら、たたきつけては折り返して生地の向きを90度変え、これを繰り返しながら約10分こねる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.生地の表面がつるんときれいになったら、バターを加え生地になじませていく。なじんできたら、台にこすりつけるようにこねる。 | 5.まとまってきたら、再度たたきつけるようにしながら約15分こねる。生地の一部を伸ばして、薄い膜ができたら終了。 | 6.ボウルに生地をいれラップをかけて発酵させる。35℃で60分ほど発酵させ、2〜2.5倍になれば一次発酵終了。 |
7.生地の表面を荒らさないように気をつけながら、打ち粉をした台に取り出しガスを抜く。 | 8.スケッパーを使って、生地を6等分に分割する。 | 9.生地を丸め直してとじ目を下にして、パンマットの上に生地を置き、固くしぼったぬれ布巾をかぶせて、約15分休ませる。 |
10.ガスを抜くように生地をおさえて表面を張らせるように丸め直す。とじ目をしっかりと閉じる。 | 11.ビニールやタッパーなどのふたをかぶせて、35℃で約50分発酵させる。最終発酵の終了は生地に優しく触って芯がなくなった状態。 | 12.表面に、溶き卵を塗り白ごまを散らす。 |
13.210℃に温めておいたオーブンで、約10分焼く。 |