
赤ワインといちじくのパン
初級
ワインの風味とほのかな渋み、いちじくのプチプチした食感がたまらないハードブレッド。赤ワインとの相性が良いので、ワインのお供に薄くスライスしてチーズや生ハムをのせてお召し上がりください。赤ワインはタンニンを多く含んだ濃い色のものの方ができあがりのパンがきれいに色づきます。アルコールはパンの発酵を妨げるので、しっかりと飛ばしてくださいね。
作り方
1.赤ワインを火にかけアルコールを飛ばして70gくらいまで煮詰め、煮詰めたワインと水を合わせて150gになるようにする。夏は5℃、冬は35℃になるよう冷ます。 | 2.ドライフィグ以外の材料をパンケース(焼き型)に入れてホームベーカリーにセットする。 ※イースト投入口がある場合は、イースト投入口にインスタントドライイーストをセットする。 |
3.スイッチを入れ、生地こねコースをスタート。 |
4.生地を取りだし、6等分に切ったドライフィグを散らす。 | 5.生地を丸め直し、とじ目を下にしてパンマットの上に置き、固くしぼったぬれ布巾をかぶせて約20分休ませる。 | 6.ガスを抜くように生地をおさえて表面を張らせるように丸め直す。とじ目をしっかりと閉じる。 |
7.ビニールやタッパーなどのふたをかぶせて、30℃で約30分発酵させる。 | 8.表面に粉をふり、格子状になるようにクープを入れる。 | 9.200℃に温めておいたオーブンで、約25分焼く。 |