
桜の洋風生どら焼き
中級
-

Vitantonioのパンケーキプレートを使えば、どら焼きだって簡単!生クリームと桜あんで作ったクリームが、とろけるおいしさの生どら焼きです。
作り方
1.〈準備〉 ・桜の花を水洗いし、1時間程度水につけて塩抜きする。キッチンペーパーで水気をよく切っておく。 ・桜の葉を水洗いし、10分程度水につけて塩抜きする。キッチンペーパーで水気をよく切り、茎の部分を切り落として細かく刻む。 |
2.ボウルに卵を入れてホイッパーでほぐし、上白糖、はちみつを入れて溶けるまでよくすり混ぜる。 | 3.みりんと牛乳を入れて混ぜ、cuoca北海道産ホットケーキミックス(マドレ)と刻んだ桜の葉を入れて混ぜ合わせる。 |
4.ワッフルメーカーの電源を入れ、緑ランプが付いたらVitantonioパンケーキプレートにうすく油をぬり、生地を大さじ2ずつ流し、本体のフタをして約3分半焼く。 ※8枚のうち4枚は、プレートの下部分に桜の花をのせてから生地を流します。 |
5.焼き上がったら網にのせ、あら熱がとれたら乾燥しないようにラップにくるんで完全に冷ます。 | 6.桜クリームを作る。 極上桜あんをボウルに入れゴムべらでなめらかになるまでほぐす。 生クリームにグラニュー糖を加えて7分立てにし、極上桜あんに2回に分けて加え、大きく混ぜ合わせる。 |
7.花口金8切#7を付けた絞り袋に入れ、桜の花がのっていない生地の方に桜クリームを絞る。 桜の花ののった生地を上からのせてサンドすればできあがり。 |