
がんばれ日本!!サッカーボールケーキ
中級
サッカーボールケーキを作って、みんなでワールドカップ日本代表を応援しましょう!!
男の子のバースデーケーキにも、おすすめです。
作り方
1.18cmのスポンジケーキを厚さ1cmに4枚にスライスし、うち1枚を直径約11cmにカットする。 直径15cm程度の型となるボウルにラップをしいておく。 スポンジ1枚をふちを内側に縮めるように、ボウルに形を沿わせるようなつもりで優しく敷きつめる。 |
2.ガナッシュを作る。 60~70℃位の湯せんにあててチョコレートを溶かす。 |
3.小さめの鍋に生クリームと牛乳を入れて沸騰させる。 2に少しずつ加えホイッパーで混ぜながら乳化させる。 |
4.チョコレートクリームを作る。 生クリームに牛乳、グラニュー糖を加えて混ぜて5分立てにする。 3のガナッシュ35gに泡立てた生クリームを少し加えて混ぜ、生クリームの入ったボウルに戻して8分立てにする。 |
5.1のスポンジをしいたボウルに4のチョコレートクリームを80g入れて平らにならす。 |
6.バナナの皮をむき、5mm位の厚みにスライスする。 5のクリームの上にスライスしたバナナの半量を散らし、直径約11cmにカットしたスポンジをのせる。 |
7.再びその上にチョコレートクリーム40gを入れて平らにならし、スポンジのふちを内側に縮めるようにしながらボウルに敷きつめる。 | 8.更にその上にチョコレートクリーム40gを入れて平らにならし、残りのバナナを散らす。 スポンジのふちを内側に縮めるようにしながらボウルに敷きつめ、乾燥しないように底の部分のスポンジを覆うようにラップをし、冷蔵庫で30分程冷やす。 |
9.グラサージュ・ショコラを作る。 小さめの鍋にナパージュと水を入れて、ホイッパーでよく混ぜて加熱する。 沸騰したら弱火にし、焦げ付かないように絶えずかき混ぜながら、約2分間ナパージュがしっかり溶けるまで煮詰める。 熱いうちに3のガナッシュ100gを加えて混ぜ溶かし、目の細かいストレーナーでこす。 |
10.8のケーキが冷えたらボウルからはずし、形を崩さないよう注意しながら、ラップをとって逆さまにする。 残りのガナッシュで表面を塗り、ガナッシュが固まるまで冷蔵庫で冷やす。 ※回転台を使うときれいに塗ることができます。 |
11.ガナッシュが固まったら、9で作ったグラサージュ・ショコラを人肌にして、10の表面にまんべんなくかけ、パレットナイフできれいにならし冷蔵庫で冷やし固める。 ※バットの上に網をのせ、その上に10をのせて作業するとスムーズです。 ※グラサージュが固まってきたら、もう触らないこと。 |
12.プラスチックチョコレートを作業しやすい固さまで揉みほぐし、めん棒で2mmの厚みに伸ばし、乾燥しないようにラップをかけて冷蔵庫で約5分冷やす。 ※粉糖を茶こしで軽く台にふりながら作業すると、くっつかずに扱いやすいです。 |
13.直径約6cm、一辺が約3cmの六角形の型紙を作り、冷えて固くなった12をサイズに合わせてカットする。 六角形のプラスチックチョコレートを全部で13枚作る。 |
14.11に13を張り付ける。 ※貼付けられていない土台の黒い面が五角形になるように貼付けていきます。 ※手の熱で少し13を温め、湾曲させておくとドーム型にぴったりフィットします。 ※下の部分は、合うサイズに13をカットして使用します。 |
15.刻んだピスタチオを底のふちにくっつける。 メレンゲドールと、つまようじとマスキングテープなどで作った旗を飾って出来上がり。 ※ドームケーキ本体の作り方はこちらをご確認ください。 |