
ひえと野菜の豆乳グラタン
初級

ナチュラルフードと、野菜ごはん+ビオワインの教室「IKU」を主宰するふなびきいくこさんに、体にやさしいnatura素材である雑穀を使ったレシピをご紹介いただきました。クセのないやさしい風味のひえは、雑穀初心者にはおすすめ。ひえは、開封したら冷蔵庫に保存し、ご飯と一緒に炊いたり、スープに入れたりして早めに使い切りましょう!
- 国産うるちひえ200g
- 雑穀の里、岩手県・花巻地方で丹精込めて栽培された、うるちひえ。
マグネシウム・亜鉛を豊富に含むだけでなく、たんぱく質・鉄・食物繊維の補給にも適しています。
作り方
1.うるちひえは、目の細かいザル(裏ごし器)などでよく洗う。 | 2.厚手の鍋にA(うるちひえ、水、塩)を入れ、フタをして火にかける。沸騰したら極弱火で15分炊く。炊きあがったら火からおろし10分蒸らす。 | 3.薄切りにしたエリンギとズッキーニを、オリーブオイル(小さじ1)をひいたフライパンで焼き、塩少々をふる。切ったプチトマトと共にオーブン皿に並べる。同じフライパンにオリーブオイル(小さじ1/2)をひき、みじん切りにした玉ねぎと塩ひとつまみを、よい香りがするまで炒める。 |
4.ミキサーやフードプロセッサーに、2の炊いたひえ、豆乳、塩、アーモンドプードル、白味噌を入れ、なめらかになるまで回し、3の炒め玉ねぎを加えておく。 | 5.3のグリルした野菜の上からひえソースをかけ、パン粉を散らす。 | 6.200度に熱したオーブンで色づくまで10分程焼き、パセリを散らす。お好みでマスタードを添えていただく。 |