
漬け込みフルーツで作るパウンドケーキ
- 65分
初級
※冷ます時間は含みません
じっくりお酒がしみ込んだフルーツをたっぷり混ぜ込んで。
生地にも少しお酒を加えてさらに香り高く仕上げます。
漬け込みフルーツが織りなす芳醇な味わいをお楽しみください。
自家製漬け込みフルーツのレシピはこちら
- cuoca×CHIYODAパウンド型(L) 1,780円(税込)
- クオカの理想のパウンド型できました!普通のパウンドとはちょっと差を付けたい!でもスリムすぎないほうがイイ!などの、たくさんのご意見をもとに、 cuoca×CHIYODAスリムパウンド型の特徴はそのままに、サイズを変更した自信作です。
型でお菓子の味が変わる!ということを実感できます。熱の伝わりを計算しつくした型は、見た目も一切の無駄のない美しさ。日本が誇る匠の技が織りなす、cuoca×CHIYODAの焼型シリーズをぜひお試しください。
作り方
1.【準備】 ・オーブンを170℃に温めておく(予熱)。 ・無塩バターと卵は常温に戻しておく。 ・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。 ・漬け込みフルーツはお酒を軽く切り、粗く刻んで強力粉をまぶしておく。 ・型にスプレーオイルを吹きつけ、オーブン用ペーパーを敷いておく。 |
2.〈パウンドケーキを作る〉 ボウルにバターを入れ、ホイッパーでクリーム状に練る。グラニュー糖と塩を加えて、白っぽくふんわりするまでよく混ぜる。 |
3.卵をよく溶きほぐし、3~4回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。漬け込みフルーツに使用した洋酒を加えて混ぜる。 |
4.ふるった粉類を加え、ゴムべらで切るようにさっくりと混ぜる。強力粉をまぶしておいた漬け込みフルーツを(3)に加えて混ぜ合わせる。 ※粉をまぶしてから混ぜ込むことで、フルーツが底に沈むのを防ぎます。 |
5.準備しておいた型に生地を入れて、表面を平らにする。型を3cm程度持ち上げて2〜3回落とし、中の空気を抜く。両サイドが少し高くなるように表面をならす。 | 6.170℃に温めたオーブンで約35分焼く。竹串を刺して、ぬれた生地がついてこなければ、焼き上がり。 ※中央部に焼き色がつき、指で押すと跳ね返るのが目安です。 |
7.型からはずし、ケーキクーラーにのせてオーブン用ペーパーをつけたまま冷ます。 | 8.〈仕上げる〉 耐熱ボウルにアプリコットジャムと水を入れてよく混ぜたら、電子レンジ(600W)でなめらかになるまで(約50秒)加熱する。 |
9.(7)のパウンドケーキの表面にアプリコットジャムを刷毛で塗る。上にドライフルーツ、ピスタチオを飾り、アプリコットジャムを刷毛で塗ってできあがり。 |
焼き上げた当日よりも翌日のほうがフルーツがなじんで、よりおいしく食べられますよ。