
ポワソンダブリル「4月の魚」
中級
日本では4月1日といえばエイプリルフールがおなじみですが、フランスでは「ポワソンダブリル(4月の魚)」といって、魚の形をかたどったお菓子を食べます。今回は中でも魚の形のかわいらしいベリーのパイをご紹介します。
作り方
1.紙で魚型を切り取り作っておく。 | 2.冷凍パイシートを解凍して長い方の辺を30cmにのばす。 |
3.2枚を一度重ねて魚の形に切り取る。 |
4.うち1枚は真ん中をくり抜き(a)、下になる方のパイはフォークなどで全体に穴をあける(b)。 |
5.bのふちに、刷毛で水を薄くぬり、aをのせて接着する。 |
6.aの上に、ツヤ出し用のとき卵を塗る。 |
7.200℃の予熱したオーブンで15分、180℃に下げて5~10分焼く。 | 8.カスタードクリームをつくる。冷えた牛乳にカスタードクリームパウダーをくわえながらホイッパーでよく混ぜる。 | 9.パイがさめたらくぼみにカスタードクリームをしぼり、フルーツを乗せ、目を乗せる。 |