
ショートニングビスケット
初級
ショートニングを使用したビスケット。ちょっと懐かしい味の素朴な風合いです。
サクサクに作るポイントは、全ての材料を冷やして手早く作ることです。
作り方
1.薄力粉、塩、小さく切ったショートニングをボウルに入れて冷蔵庫で約30分冷やす。 | 2.シロップを作る。水とグラニュー糖を耐熱ボウルに入れて混ぜ、電子レンジ(600w)に30秒かける。よく混ぜて溶かし、バニラオイルを入れて冷やす。 ※混ぜ合わせるすべての材料を冷やしておくことサクサクのビスケットが出来上がります。 |
3.1のボウルを冷蔵庫から取り出し、薄力粉を全体にまぶすようにショートニングをカードやスケッパーで刻んで細かくする。ある程度細かくなったら指ですりつぶし、さらに両手をすり合わせるようにしてさらさらの状態にする。 |
4.中央を少しくぼませて重曹と冷やしたシロップを加え、まわりの粉を少しずつ崩しながら混ぜ合わせていく。 | 5.生地を練り、粉気がなくなったら、打ち粉をふった台に出してなめらかになるまでまとめる。 | 6.生地を平たく四角い形に整え、ラップでくるんで冷蔵庫で3時間以上冷やす。 |
7.5mm厚にのばして型抜きもしくは四角にカットし、オーブンシートをひいた天板にのせて、180℃に予熱したオーブンで約15分焼いてでき上がり。 |