
とろける!アイストリュフ
中級
チョコレート菓子に使う「トリュフボール」も、アイスやホイップを詰めれば夏のおいしいおやつに早変わり!冷凍庫で凍らせたあとに、サインチョコでフタをすれば完成です♪
※ アイストリュフ21個分のレシピです。
作り方
1.生クリームにキャラメルクリームを入れて溶かし、ホイッパーで6分立てに泡立てる。 【ポイント】「6分立て」の目安は、ホイッパーですくった時に落ちるクリームが、一本の筋状につながって流れ落ちる状態です。 |
2.泡立てた生クリームを絞り袋に入れ、トリュフボールに絞り入れる。 【ポイント】使い捨て(ビニール)の絞り袋の先を少しだけ切って使います。 また、流し口のついている計量カップで流し入れる事もできます。 |
3.冷凍庫で1時間以上冷やし、中身が冷え固まったら、溶かしたサインチョコでトリュフボールの穴に絞ってフタをします。 |
4.トリュフボールの表面を、溶かしたサインチョコとアラザンでかわいく仕上げてできあがりです。 | 5.【ポイント】市販のアイスクリームを溶かし、流し入れるともっと簡単に作れます。 先にラム酒漬けにしたレーズンを1~2粒入れておくと簡単にラムレーズンアイスになります。 |
6.【ポイント】トリュフボールはスイートやホワイトなど、お好みの味のものでお楽しみください。 |
