
クグロフ
初級
とってもかわいい焼き菓子、クグロフ。アイシングをかけてパーティーやプレゼントにいかがですか。
作り方
1.【準備】 ・バターを常温に戻して指で軽く押してへこむ状態にする。 (1cmくらいに切っておくと固さがムラなく戻る。) ・卵を湯煎で人肌に温める。 ・粉とベーキングパウダーを一緒にふるう。 ・型にクリーム状のバターを塗り、強力粉をふる。余分な粉をはたいて冷蔵庫で冷やす。 ・オーブンは180度に予熱する。 (焼くときは170度に下げる。) ・漬け込みフルーツをざるにあけ、シロップをきっておく。 |
2.【クグロフをつくる】 バターをクリーム状にすり混ぜる。 |
3.グラニュー糖を加えて、白っぽくなるまで混ぜる。 |
4.ほぐしておいた卵を少量ずつ3~5回に分けていれ、その都度、卵が混ざるまで混ぜる。 ※卵が冷たいとバターが冷え固まって分離の原因になります。 |
5.ふるった粉とベーキングパウダーを一度に加え、ゴムベラで混ぜる。 | 6.粉が混ざりきらないうちに漬け込みフルーツを加え、つやが出るまでヘラで混ぜる。 ※こねすぎると、粘りの原因であるグルテンが発生してしまうので、切るように手早く混ぜる。 |
7.ゴムベラで生地を少しずつ型の中にいれ、トンと軽く空気を抜く。 | 8.生地をゴムべらで中央から側面に向かってのばし、型のふちにすりつける。 ※型の隅に生地を行きわたらせることによって、焼きあがりの膨らみが均一になります。 |
9.予熱しておいたオーブンにいれ、170度で40~45分焼く。 竹串に生地がついてこなければ焼きあがり。※生地の割れ目に焼き色がつき、指で押すと跳ね返るのが目安です。 |
10.型からすぐはずして、ケーキクーラーの上で冷ます。 ※ラップをして冷蔵庫で2~3日おくと、よりしっとりし、おいしくなります。 |
11.【アインシング】ボウルにふるった粉糖・卵白を入れ、ホイッパーで白っぽくなるまでしっかり混ぜる | 12.11をクグロフの上に、スプーンでたっぷりのせ、仕上げる。 ※アイシングを上面一周にかけたら、軽く上下に振動を加え、アイシングを垂らす。 |
13.アイシングが固まったら、クリスマスのオーナメントを飾ってできあがり。 ※切り分けるときはフルーツがたっぷりはいっているので、スライサー(波刃包丁)をお使いください。 |