
【梅レシピ】ふるふる食感!まるごと梅ゼリー
- 60分
初級
-

※冷やし固める時間は含みません
梅の香りとさわやかな酸味が広がる梅シロップのゼリーに、シロップで使ったジューシーな梅を丸ごと閉じ込めました。
アガーで固めることで、ふるふるの柔らかい食感と、するっとしたのど越しを楽しめます。
梅シロップの作り方はこちら
- 【bakingdays】アガー15g
- アガーを使ったゼリーは、透明感が高く美しい光沢があります。また、無味無臭で素材の風味を邪魔しないため、繊細な梅の香りをいかしたゼリー作りにぴったりです。
作り方
1.【準備】 ・梅シロップは、電子レンジか鍋で約40℃に温めておく。 ・梅シロップの梅を容器に1粒ずつ入れておく。 |
2.乾いた鍋にアガーと砂糖を入れ、よく混ぜ合わせる。 | 3.(2)に水を加えてダマにならないようによくかき混ぜた後中火にかけ、静かに混ぜながら溶かす。 |
4.(3)の鍋を煮立つ前に火からおろし、温めておいた梅シロップとレモン果汁を加えてよく混ぜる。 ※煮立たせると固まる力が弱まるので注意してください。 |
5.梅シロップを漬けた梅を入れておいた容器に流し入れ、冷蔵庫で4〜5時間ほど冷やし固める。 ※梅シロップと炭酸水を1:4で割ったものに細かくした「梅ゼリー」を入れると、ゼリー入りのおいしいドリンクになります。 |