
オレンジロールケーキ
中級
新宿ショップのデモンストレーションで好評でした、米粉使用のしっとりロールケーキです。オレンジスライスをクリームに入れ、爽やかな仕上がりです。
作り方
1.【準備】ロールケーキ用天板に更紙を敷いておく。湯煎用のお湯を準備する。 | 2.深型のボールに全卵と卵黄を入れホイッパーでほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜ溶かす。 | 3.2のボールを湯煎にかけ、絶えずホイッパーで混ぜながら、卵液が人肌程度になるまで温める。 |
4.湯煎からはずし、ハンドミキサーの高速で白っぽくもったりとするまで2~3分程度泡立てる。ミキサーの羽で生地をすくい、落ちた生地でのの字が書けてゆっくりと消えていく程度になれば立て終わり。ミキサーを低速に切り替えて一箇所10秒くらい混ぜては位置をずらして一周し、生地のキメを整える。 | 5.リ・ファリーヌを全体に散らすようにふり入れ、ゴムべらで底から生地をすくい上げるようにして混ぜ合わせる。ボールを手前に回しながら、大きく生地をすくうように、手早くていねいに混ぜるのがポイント。 | 6.湯煎にかけておいたピュアクリームを、5の生地の上に広げるように流し入れ手早く混ぜ合わせる。 |
7.敷き紙を敷いたロールケーキ用天板に6の生地を流し入れ、生地が均一の厚みになるようにカードでならす。 | 8.200℃に予熱しておいたオーブンで約12分焼き、天板から外してケーキクーラーの上で冷ましておく。 | 9.ピュアクリームを6分立て位に泡立てたら、オレンジスライスを加えて8分立てにする。(好みでリキュールを加える) |
10.更紙の上に冷ましたスポンジ生地をのせる。端を切り落とし、巻き終わりになる部分を斜めにそぎ落とす。 | 11.生地の上にクリームを塗り広げる。巻き始めにクリームを厚め、巻き終わりは薄めに塗ると巻きやすい。 | 12.下に敷いた紙を持ち上げるようにしながら、生地を巻いていく。巻きはじめはややきつめに巻き終わりはふんわりと巻いて行く。更紙に包んだまま巻き終わりを下にして1時間程度冷蔵庫で休ませる。 |