
ホームベーカリーでつくる「桜あんぱん」
中級
クオカショップ高松のデモンストレーションでご紹介したレシピです。大人気の桜あんを包んだ、春らしいあんぱんです。生地はホームベーカリーで作るのでとってもお手軽です。
- 極上桜あん500g
- 上品な味わいの白あんをほんのり桜色に色付けし、桜の葉を混ぜ合わせた桜あん。
かすかな塩味がアクセントの桜もちのような風味で、毎年ご好評をいただいている季節限定のあんこです。桜の花の塩漬けをトッピングして、桜あんぱんや大福など、春らしさいっぱいの桜スイーツをお楽しみください。
作り方
1.【準備】 ・あんを10等分して丸めておく。 ・桜の花の塩漬けは塩抜きをしてペーパータオルで水気をきっておく。 ・オーブンを180℃に予熱しておく。 |
2.ホームベーカリーのパン生地のコースを使って、パン生地をつくる。 | 3.できあがった生地を10等分にして表面がなめらかになるように丸める。 |
4.ふきんをかけて10~20分おいて生地を休ませる。 | 5.生地を手のひらで平らにつぶし、桜あんをのせて包む。閉じ目は開かないようにしっかり閉じる。 | 6.閉じ目を下にして手のひらで丸く成形し、軽く押して平らにする。 |
7.指先に粉をつけて生地の真ん中に差し込む。 | 8.天板に並べて、霧を吹き、30~35℃で20~30分発酵させる。 | 9.表面に溶き卵を塗り、桜の塩漬けを飾る。 |
10.180℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼く。 |