
プルーンとチーズの全粒粉ベーグル
中級
クオカショップ高松で行いました、ベーグルレッスンで使用したレシピです。全粒粉で作った生地に、種なしプルーンとチーズを練り込みました。プルーン以外にナッツやレーズンを入れてもお楽しみいただけます。
作り方
1.ボウルに全粒粉を入れ、インスタントドライイースト、きび砂糖、塩を入れ手でまぜる。 まん中をくぼませて、その中に水を注ぎこねていく。生地がひとまとまりになったら台の上に出し、手のひらの付け根の部分を使って体重をかけるようにしてこねる。 |
2.生地のきめが細かくなり、弾力が出るまでこね続ける(約10~15分)。 生地ができあがったら、お好みの大きさにカットした種なしプルーンを加えて全体が均一になるように混ぜ込む。 |
3.生地をスケッパーで4等分にして、とじ目が底にくるように生地をひっぱり、丸く形を整える。 |
4.生地にぬれぶきんをかぶせ、約10分休ませる。 | 5.とじ目の部分を上にして平らにつぶす。チーズをのせる。 | 6.チーズを芯にして指で生地の手前の部分を、まん中に押し込みながら折りこみしっかり巻く。 |
7.巻いた生地の中央に手を置き、外に向かって転がしていく。 | 8.全体が同じ太さになるように大きく転がしながら、約20cmぐらいの棒状にする。片方の端を平らに押しつぶす。もう片方は細くなるようにのばしておく。 | 9.平らにした部分に、もう片方の端を包み込む。ひっくり返して包んだ部分しっかり閉じる。 |
10.オーブンシートの上に生地をのせ、ビニールやタッパーなどふたをかぶせて約30~40分発酵させる。 | 11.鍋にお湯を沸かし、モラセス(またはモルトエキス)を加える。お湯の中にベーグル同士がくっつかないようにそっと入れ、片面約30秒ずつゆでる。 | 12.網じゃくしなどですくい、よく水気を切って、鉄板の上に戻す。 |
13.190℃に温めておいたオーブンで、約15分焼く。 |