
桃まんじゅう
中級
肉まんやあんまんの生地で作る、コロンとかわいい桃まんじゅうです。
作り方
1.クルミをあらかじめローストしておき、冷めたら刻んでこしあんに混ぜ込み、1ヶ20gで分割し丸めておく。 | 2.薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーを一緒にふるいにかけ、これにドライイーストを加えて混ぜておく。 | 3.ぬるま湯とエバミルクを一緒にし、ここに上白糖と塩を入れ溶かす。 |
4.3を2に入れ捏ねる。ひとまとまりになったら、バターを加え表面がツルッとなるまで捏ねる。 | 5.4を1ヶ20gに分割し、1を包む。(1次発酵はありません。) | 6.5の真ん中にスケッパーやドレッジのようなもので桃の割れ目をつける。 |
7.残っている生地を20等分にして桃の葉の形(楕円形)に成形して6に付ける。 | 8.クッキングシートの上に7をのせ、室温で約30分間発酵させる。 乾燥しないようにぬれぶきんをかぶせておく。 |
9.食用色素をそれぞれ水に溶かす。発酵した8の葉の部分には緑を、果実の部分には紅を塗る。 |
10.9を蒸し器に入れ5分蒸らせば出来上がり! |