
チョコ&チェリーのミニロール
中級
ふわふわのチョコスフレ生地とチェリーの甘酸っぱさが絶妙な本格レシピ。OPシートでくるりと巻いて、両端をリボンで結べば、カジュアル・スタイルのラッピングが完成!
作り方
1.卵は常温に戻しておく。 | 2.ケーキ焼き型長方形に敷き紙をしておく。 | 3.オーブンを200℃に予熱し、湯煎用の湯を沸かしておく。 |
4.ココアパウダーは目の細かいこし器でふるっておく。 | 5.ダークスィートチェリーは水気を切り、刻んでキッチンペーパーに広げておく。 | 6.カカオマスをボウルに入れ、湯煎にかけて溶かしておく。 |
7.Aをあわせてしっかりと泡立てる。すくって落とすとリボン状に線が残るくらいが目安。 | 8.Bも別のボウルで泡立てていく。柔らかく角がたつ程度のゆるめでよい。 | 9.7にココアパウダーを加えて、ゴムべらですくい上げるように混ぜていく。 |
10.ココアパウダーが混ざりきらないうちに、6を少しずつ流し入れつつ混ぜ合わせる。 | 11.8のメレンゲをホイッパーでキメを整えてから10にひとすくい加える。軽く混ぜ合わせて全体がなじんだら、残りのメレンゲも加えてだまが残らないようよくあわせる。 | 12.敷き紙を敷いた型に生地を流し入れ、カードで軽く表面をならし厚さを均一にする。 |
13.天板に湯煎用の熱湯を注ぎ、生地を流した型を乗せてオーブンに入れ12~15分焼成する。 | 14.生地が冷めたら、敷き紙を静かにはがしていく。はがした面が下になるように新しい紙の上に乗せる。焼き目の部分は食感が悪いので波刃包丁を使ってそいでおく。 | 15.ホイップクリームを作る。ピュアクリームと上白糖をボウルに入れ、ゆるめに泡立てる。 |
16.14の生地を半分にカットし、15をパレットナイフで塗り広げていく。刻んだダークチェリーを散らす。 | 17.とじ目がちょうどかみ合うように、敷いた紙ごと生地を巻く。紙をきゅっと締めて、ロールの形を整える。紙で巻いたまま、巻き終わりを下にして冷蔵庫で20分ほどしめる。 | 18.冷蔵庫から出したら紙をはずして、きれいなナイフで両端を切り落とす。 |
19.ラッピングしてできあがり! |