
マラサダミックスで作るカレーパン
- 120分
初級
ハワイアンドーナッツが作れるマラサダミックスを使えば、簡単にふんわりしたカレーパンが作れます。お好みでパン粉をつけたり、そのまま揚げたり、おやつに楽しいメニューです。
- マラサダミックス250g
- ハワイのローカルフード、軽くてフワフワ&モチモチした揚げドーナツ「マラサダ」がご家庭で楽しめるミックス粉。軽めの食感なので何個でも食べられそうなおいしさです。
作り方
1.【準備】 ・ビーフカレーフィリングを12等分にしておく。 ・天板に8cm角にカットしたオーブンシート12枚を敷いておく。 ・パンを揚げるタイミングに合わせてサラダ油を180℃に温めておく。 |
2.<パン生地を作る> ★手ごねの場合★ ミックス粉、卵、イーストをボウルに入れてよくこね混ぜる。こね台(ペストリーボード)の上で生地がなめらかになるまで10~15分こねる。生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかけて30℃くらいのあたたかいところで約30分発酵させる(生地が2倍になるくらいが目安です)。 |
3.★ホームベーカリーの場合★ パン生地の材料をパンケースに入れてホームベーカリーにセットする。イースト投入口がある場合はイーストを投入口にセットする。「生地作りコース」をスタートする。できあがりのブザーがなったら生地を取り出す。 |
4.★共通★ 発酵が終わった生地を打ち粉(分量外)をふったこね台の上に取り出し、スケッパーで12等分にする。それぞれきれいに丸めて底をとじ、かたく絞ったぬれ布巾をかけて約15分休ませる。 |
5.<成形する> とじ目を上にして、手でガスを抜きながら手のひらサイズまで伸ばす。生地にカレーを包んでしっかりとじる。 ※生地を包むときにカレーが生地のふちにつくと、とじにくくなるので注意してください。 |
6.お好みでパン粉をつける。パン粉をつける場合は、生地の両面に刷毛で水を薄く塗り、パン粉をまぶす。 |
7.オーブンシートを敷いた天板の上にとじ目を下にして並べ、軽くおさえて少しだけ平らにする。オーブンの発酵機能などを使って35℃くらいのあたたかいところで20~30分発酵させる。 | 8.180℃に熱した揚げ油にオーブンシートがついたままひっくり返して生地を入れ、オーブンシートを外す。片面1分ずつ揚げ、油を切る。 |