
桜メレンゲ
- 110分
初級
-
桜の形に焼きあげたメレンゲは、サクッと軽くてシュワッとはかない、春らしい口溶け。ほんのり香る桜の香りとほのかな塩味が後をひくおいしさです。
作り方
1.【準備】 ・オーブンを100℃に予熱しておく。 ・卵白は使う直前まで冷しておく。 ・使う道具類は油気がないようにきれいに荒い、水気を拭き取っておく。 |
2.ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて入れながら、ハンドミキサーでまっすぐにピンと角が立つまで泡立てる。 [グラニュー糖を入れるタイミング] 1回目:泡立ち始めたら1/3 2回目:白くもったりしたら残りの1/2 3回目:つやが出てきて、気泡が細かくなりボリュームが出たら残りを加える。 |
3.桜風味ペーストも加えまんべんなく混ざるまでハンドミキサーの低速で混ぜる。 |
4.桜口金をつけた絞り袋に入れて、オーブンシートの上に絞る。 | 5.100℃のオーブンで90分焼く。その後さらに乾燥させるために、オーブンの扉を開け、冷めるまでおく。 ※オーブンの扉を少しあける場合は、オーブン用のミトンや乾いたふきんを扉に挟んでおきましょう。 ※オーブンの機種により、焦げ色がつく場合があります。30分ほどしたら、天板の前後の向きを変えるなど、様子を見ながら焼いてください。 |