
〈キットレシピ〉ずっとなかよし2色のうさくまクランチポップ
- 30分
初級
甘酸っぱいストロベリーチョコレートとキャラメルチョコレートの2つの味が楽しめる、かわいいうさちゃんとくまちゃんの形のクランチロリポップです。チョコペンで顔を描いて色々な表情を作ることができます。
- 10個作れる cuoca うさくまクランチポップセット / 1セット
- はじめての方にも、失敗せずに手作りを楽しんでほしいという想いから生まれた、クオカオリジナル手作りキット。必要な材料と型、ラッピングがセットになっていて、わかりやすい写真入りレシピが付いています。
作り方
1.【準備】 ・モールドを食器用洗剤で洗い、乾かしておきます。型を傷つけないように気をつけて洗ってください。 ・コーンフレークを半量(4g)ずつに分けておきます。 |
2.ボウルにチョコレート(ストロベリー風味)を入れ、約80°Cのお湯に当て、湯せんで溶かします(または電子レンジ(500W)に約1分かけて溶かします)。 ※チョコレートを溶かす際、お湯がチョコレートのボウルに入らないように注意してください。 ※電子レンジをご使用の際は、必ず電子レンジに使用できる耐熱性のボウルをご使用ください。 |
3.チョコレートが完全に溶けたら湯せんからはずし、半量に分けたコーンフレークを加えてよく混ぜます。 |
4.ペーパースティックをセットし、さらにチョコレート(ストロベリー風味)を流し込みます。 ※空気を抜くため、型をトントンと台に打ちつけ、同時に竹ぐしを使ってすき間を埋めるようにすると、きれいに仕上がります。 ※チョコレートが途中で固くなってしまったら再度湯せ んに当てて柔らかくしてください。 |
5.冷蔵庫で約30分冷やし固め、お皿にそっと取り出します。チョコレート(キャラメル風味)でも(1)〜(5)を繰り返します。 | 6.ペンチョコを約50~60°Cのお湯につけて柔らかくし、ペンチョコの先をはさみなどでカットします。 ※ペンチョコはハート部分をひねって開けることもできます。 |
7.ペンチョコで顔や耳部分を描いたらできあがり。 ※ペンチョコが固くなってしまったら、ビニール袋などに入れ再度お湯につけて柔らかくしてください。 |
8.【ラッピングの仕方】 チョコレートを1個ずつ袋に入れ、袋の口をタイでとめたらできあがり。 |