
セットで作る簡単シュトーレン
- 220分
中級
-
手作りシュトーレンセットに入っている小麦粉やスパイスミックスを使い、はじめてさんでも簡単に作れるシュートレンのレシピです。
長さ約17cmのやや小ぶりなシュトーレンが2本作れるので、ご自宅用やプレゼントに最適。今年のクリスマスはシュトーレンを手作りして、大切な人を喜ばせてみませんか?
- 手作りシュトーレンセット
- ぎっしりとフルーツとアーモンドがつまった、しっとり食感の本格シュトーレンをおうちで手軽に作れるキット。「材料がたくさん必要そうで、どうしていいかよくわからない…」という方も、気軽にチャレンジしていただけます。
作り方
![]() |
![]() |
![]() |
1.【準備】 ・スパイスミックスは本ごね用の粉に混ぜておく。 ・アーモンドホールは150℃で15分程ローストし、粗く砕いてフルーツミックスと混ぜておく。 ・本ごね用のバターは室温に戻しておく。 ・生地を焼くタイミングに合わせてオーブンを180℃に温めておく(予熱)。 |
2.【中種を作る】 ボウルに中種用の材料を入れて混ぜる。生地がまとまってつるんとするまで5分くらいこねる。ラップをして30℃くらいのあたたかいところで約30分発酵させる。 |
3.【本ごねをする】 中種の発酵が残り10分くらいになったら作業を始める。ボウルにバターを入れてホイッパーでクリーム状に練り、グラニュー糖と塩を加えて白っぽくなるまで混ぜ、卵を少しずつ入れて混ぜる。アーモンドプードルを入れてゴムべらで切るように混ぜ、粉を入れて混ぜる。粉気がなくなったら、中種をちぎって入れる。ボウルの中でひとまとまりになるまでこねたらこね台の上に出し、中種が完全に混ざって生地が均一になるまで3〜5分こねる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.ボウルに戻して生地を広げ、アーモンドとフルーツミックスをのせてたたむ 。この作業を繰り返し、具材が生地に全部入ったら、手でもみこむようにしながら混ぜ込む。 | 5.具材がまんべんなく混ざったら丸くまとめてボウルに入れる 。ラップをかけて28℃くらいのあたたかいところで30〜40分発酵させる(発酵後は少しふっくらする程度です)。 | 6.打ち粉をふったこね台の上に生地を取り出し、スケッパーで2等分し、丸くまとめる。べたつくので上にオーブンシートをのせ布巾をかけて10分休ませる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.【成形する】 生地を裏返しめん棒で横12cm×縦18cmくらいの楕円形に伸ばす。手前から3cm、向こうから4cmくらいを折り返す 。重なりを少しずらして向こうから二つ折りにする。上から軽く押さえてなじませる。 |
8.オーブンシートを敷いた天板にのせ、28℃くらいのあたたかいところで約30分発酵させる(少しふっくらする程度です | 9.180℃に温めたオーブンで30~40分焼く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10.焼成後すぐ、表面に刷毛で溶かしバターを塗る 。何度も重ねるようにたっぷりと塗り、上からグラニュー糖をまぶす。 | 11.完全に冷めたら粉糖をたっぷりとふりかける。*バター、砂糖は裏側にもしっかりとつけてください。 | 12.ラップでぴったりと包み、冷蔵庫でねかせる。2、3日すると味がなじんできます。 |