
【産地限定】北海道江別産強力粉(はるゆたか100%)と全粒粉の麦粒入りプチパン
- 180分
中級
産地限定の「はるゆたか」に、ていねいに石臼挽きにした全粒粉と麦粒を配合。有機のショートニングと合わせ、粉の風味をより豊かに感じる素朴な味のプチパンです。
※所要時間に麦粒をゆでる時間は含みません
- 北海道産小麦はるゆたか(粒)200g
- 北海道産「はるゆたか」の玄麦。小麦のおいしさをまるごと味わえます。
軽く洗い、柔らかくなるまで60分ほど茹で、サラダやスープの具材、パンへの混ぜ込みにお使いください。
作り方
1.[準備] ・麦粒はやわらかくなるまで茹で(約60分)水を切り、冷ましておく。 ・天板にオーブンシートを敷いておく。 ・パンを焼くタイミングに合わせて、オーブンを200℃に温めておく(予熱)。 |
2.ボウルに強力粉から水までを入れてよく混ぜる。全体が混ざったらショートニングも入れてよく混ぜる。 | 3.生地がひとまとまりになったら、こね台(ペストリーボード)の上に取り出して10~15分くらいしっかりこねる。 |
4.生地をボウルに戻し、茹でておいた麦粒を混ぜる。 | 5.まんべんなく混ざったら表面をきれいにはらせるようにして丸めてボウルに入れ、ラップをかけて、オーブンの発酵機能などを使って30℃くらいのあたたかいところで約60分発酵させる。生地が2倍くらいに膨らめば発酵終了。 | 6.打ち粉(強力粉・分量外)をふったこね台の上に生地を取り出してスケッパーで8等分にする。それぞれきれいに丸めて底をとじ、かたく絞ったぬれ布巾をかけて約15分休ませる。 |
7.成形する。生地を丸め直して底をとじ、オーブンシートを敷いた天板に並べる。 | 8.オーブンの発酵機能などを使って 30℃くらいのあたたかいところで40~50分発酵させる。 | 9.表面に茶こし(シュガーストレーナー)で粉(全粒粉または強力粉、分量外)をふり、クープを入れる。 |
10.軽く霧をふき、200℃に温めたオーブンで約12分焼く。 |