
栗の渋皮煮
- 60分
中級
-

※栗をふやかす時間、味をふくませる時間は含みません
栗の出回る時期にぜひ作っていただきたい逸品。洋酒はラム、ブランデーなどお好みのものを使ってくださいね。もちろん両方でもかまいません。
- DOVERブランデーVSO
- 永年の樽貯蔵で熟成された、芳醇でフルーティーな香りの本格的ブランデーです。洋菓子の熱、油脂等の過酷な条件に耐え得る重圧なボディを特長としていますので、幅広くお使いいただけます。
作り方
1.【準備】 栗を一晩水につけてふやかしておく。 |
2.栗の渋皮を傷つけないように注意しながら鬼皮を剥く。 | 3.鍋に水と重曹、栗を入れ、火にかけて沸騰させる。煮立ったら15~20分間茹でる。 |
4.火から下ろして流水で冷ます。 熱がとれたら渋皮を破らないよう竹串で栗に残った繊維や皮を取り除く。 |
5.(3)の栗にかぶるくらいの水(分量外)を鍋に入れ火にかけて、ひと煮立ちしたら湯を捨てる。これを3~4回繰り返して栗をざるに上げる。 | 6.鍋に水400ml(分量外)と栗を入れ、分量の砂糖のうち100gを加え、クックペーパーなどで落としぶたをして中火にかける。煮立てば5〜6分煮て火を止め、そのまま一晩おいて味を含ませる。 |
7.(6)を弱火にかけて温め、残り150gの砂糖とはちみつを加える。10分ほど煮て火を止め、お好みでラム酒をふりかけたら、できあがり。 |