
リッチなご褒美マンゴープリン
- 70分
中級

※冷やし固める時間は含みません
マンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」のピューレで作る、コクのある濃厚な味わいのマンゴープリン。プリンのなめらかさとマンゴー果肉のフレッシュな存在感は絶妙なバランスです!白い球体はゼラチンでココナッツピューレを包んだもの。ぷちっ、とろりとした食感や見ためのかわいらしさを楽しんでくださいね。
- Vijayアルフォンソマンゴーピューレ2号缶
- 世界最大のマンゴーの産地インドでキングオブマンゴーと言われているアルフォンソマンゴーのピューレです。
天然のベータカロチンたっぷりでとてもヘルシー。ピューレ状なのでそのままゼリー、ムース、ソースなどにお使いいただけます。
作り方
1.【準備】 ・プリン用、ソース用の冷凍ココナッツミルクピューレを半解凍し、使用する分だけ取り出しておく。 ・耐熱容器の中に分量の水と粉末ゼラチンをふり入れ約10分間おいて、ふやかしておく。 ・冷凍カットマンゴーを使用する分だけ解凍し、キッチンペーパーなどで水気をよく切る。仕上げ用に小さめのものを18粒(約110g)とプリン用90gに分けて、冷蔵庫に入れておく。 ※仕上げ用はサイズが大きい場合、切って調節してください。 |
2.〈半球体のソースを固める〉 解凍したソース用のココナッツミルクピューレをアイスキューブトレー(ラウンド)に18等分(1個5g)になるように型の半分くらいまで流し、冷凍庫で半日以上しっかりと冷やし固める。 |
3.〈マンゴープリンを作る〉 解凍したプリン用のカットマンゴーをデザートカップに6等分(1個15g)に入れておく。 |
4.ボウルにアルフォンソマンゴーピューレ、解凍したプリン用のココナッツミルクピューレ、レモン果汁を入れてホイッパーでよく混ぜる。 | 5.ふやかしておいたゼラチンが入った耐熱ボウルにエバミルクを入れる。電子レンジ(600W)で約50秒加熱しながら途中で取り出してよく混ぜて、ゼラチンを溶かす。 | 6.(5)に(4)のピューレをスプーンでひとすくい入れてよく混ぜ、(4)のボウルに戻し入れ混ぜる。混ぜたプリン液をストレーナー(こし器)でこす。 |
7.プラスチックデザートカップにスプーンなどで6等分(1個約100g)に流し入れ、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める。固まったプリンの上に、仕上げ用のアルフォンソマンゴーピューレを6等分(1個約20g)にのせる。 | 8.〈ゼリー液を作る〉 ボウルに水、グラニュー糖、ベジタブルゼラチンを入れ、ハンドミキサーの高速でベジタブルゼラチンの粉が溶けるまでよく混ぜ合わせる。 |
9.(8)を鍋に移し、沸騰するまで加熱する。(2)で固めておいたピューレを針(安全ピンなど)にさし、70〜75℃にしたゼリー液にさっと2回くぐらせ膜をつける。 ※鍋の表面に膜が張りやすいので、くぐらせる前にゴムべらで混ぜてください。 ※ゼリー液は65℃以下になると固まり始めます。作業中、ゼリー液が固まってしまった場合は、再加熱すると戻ります。 |
10.〈仕上げる〉 ゼリー液にくぐらせた(9)を(7)のカップに3個ずつのせる。ココナッツミルクピューレをゼリーの中で解凍させるため、冷蔵庫に約30分入れる。解凍した仕上げ用のカットマンゴーをゼリーの間に3個のせて、ミントを飾ってできあがり。 ※ベジタブルゼラチンを使わない場合は、ココナッツミルクピューレをプリンの上にかけてもおいしくおめしあがりいただけます。 |