
クレープシュゼット
- 30分
初級

大人の集いには、ちょっとおしゃれなシュゼットはいかがでしょうか?グランマニエでフランベして、ほろ苦、さっぱりの味わい。会話も思わず弾みます。もちろんグランマニエは入れず、プレーンに作ってお子様にもお楽しみいただけます。
- グラン マルニエ50ml
- 深みのある琥珀色のオレンジキュラソー。
オレンジの果皮を原料とし、配合するブランデーもグランドシャンパーニュ地区産のコニャック原酒が使われ、さらにオレンジ風味との一体感を増すためにたっぷりと熟成される。
しっかりとしたコクのある風味をプラスしたいお菓子におすすめです。
作り方
1.【準備】 ・卵を常温にもどしておく。 ・薄力粉をふるっておく。 ・牛乳を常温(ぬるめ)に温めておく。 ・オレンジの皮を細く切っておく。 ・オレンジの果肉を房どりしておく。 |
2.ボウルにふるった薄力粉とグラニュー糖を入れて、ホイッパーで混ぜ合わせる。 | 3.卵を溶きほぐし、2のボウルに一度に加えホイッパーで混ぜる。 (あまり混ぜすぎると粉の粘り気がでるので、混ぜすぎないように注意する。多少、粉気が残る程度に混ぜればよい。) |
4.生クリームを少しずつ加え、生地を溶きほぐすように混ぜ合わせる。 | 5.牛乳を2〜3回に分けて加え、全体が滑らかになるよう混ぜ合わせる。 | 6.ストレーナー(こし器)で生地をこす。 |
7.フライパンにサラダ油をしみ込ませたペーパータオルで油をなじませる。 (最初の1枚目だけでよい。) |
8.フライパンを強めの中火にかけ、レードル(方玉)の8分目ぐらいまで生地をすくい、手前のほうから流し入れる。フライパンを傾け回し、ゆすりながら生地を全体に広げる。 | 9.表面がポコポコと盛り上げってきて、ふちが薄く色づいてきたらパレットナイフでふちを少しはがして持ち上げる。 |
10.両手に軍手をはめて、生地をつまんで裏返す。 | 11.裏面はサッと焼いて、バットやお皿に取り出し平らにしておく。 | 12.残りの生地も同様にして焼いていく。 |
13.フランベ液の材料全てをフライパンに入れ、火にかける。ふつふつとしたら折りたたんだクレープを入れ、クレープがしっとりとしたら、お皿に盛りつけて、お好みでオレンジを飾ったら、できあがり。 |