
体にやさしいカスタード風プリン
- 40分
初級

※冷ます時間は含みません
卵や牛乳を使わず豆乳で作ったヘルシーなプリンですが、かぼちゃパウダーで色づけをして見た目はカスタードプリンそのもの!
ゼラチンの代わりに粉寒天に葛粉もプラスするのがなめらか食感のポイントです。
てんさい糖でやさしい甘みをつけたプリン生地は、香ばしいカラメルと絡めて食べるとほどよいコクで味わえます。
- 【有機JAS】有機豆乳(無調整)1000ml
- 有機大豆だけを使用し、認定された工場で、JAS規格に準じて製造された豆乳。
大豆本来のおいしさを追求した、自然な味わいの豆乳です。無添加、無調整ですので大豆の豊富な栄養をそのままお召し上がりいただけます。お菓子、パンづくりはもちろん、お料理などに幅広くお使いください。
作り方
1.【準備】 ・葛粉は分量の豆乳大さじ1で溶かしておく。 |
2.〈カラメルを作る〉 鍋にてんさい糖と水Aを入れてゴムべらで常に混ぜながら中火にかける。 透明な濃いこげ茶色のカラメル状になったら水Bを加え、弱火にしてとろみがつく程度に加熱し、型に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。 |
3.〈プリン生地を作る〉 鍋に豆乳、粉末寒天、溶かしておいた葛粉を入れ、ホイッパーでよく混ぜ合わせてから中火にかける。 煮立ったら弱火にし、焦げないよう鍋の中全体をゴムべらで絶えず混ぜながら約2分加熱する。 ※強く沸騰させると豆乳が分離してしまいますので、コトコトと弱めの沸騰を保ちます。 |
4.ボウルにてんさい糖、塩とかぼちゃパウダーを入れてゴムべらで混ぜ合わせ、(3)を少しずつ加えてゆるいペースト状になるまで練る。 | 5.(4)を(3)の鍋に戻し再び弱火にかけ、ホイッパーで混ぜながらひと煮立ちしたら火を止める。 | 6.こし器(ストレーナー)でこし、(2)の型に均等に流し入れる。 冷蔵庫で約3時間冷やし固めたらできあがり。 |