
つぶつぶラズベリーシフォンケーキ
- 70分
中級
※冷ます時間は含みません
春らしくて華やかな木いちごのシフォンケーキ。
ふわふわのシフォン生地に木いちご独特のプチプチとした食感が楽しいアクセントになっています。甘酸っぱくて、フレッシュな春にぴったりの仕上がりです。
- 冷凍ラズベリー100g
- チリ産の冷凍ラズベリー。解凍後のドリップの少ないヘリテージ種を急速冷凍しています。
通常品よりも小粒で、味は濃く甘みの強い品種です。焼き菓子の生地への混ぜ込みや表面にのせて焼くとアクセントになります。また、ムースやゼリー、ドリンクなどにも加えると色鮮やかに仕上がります。他のベリー系フルーツとの相性も良いので、幅広くお使いいただけます。
作り方
1.【準備】 ・卵白は冷蔵庫で冷やしておく。 ・冷凍ラズベリーは細かく砕いて適量の薄力粉をまぶし、使う直前まで冷凍しておく。 ・薄力粉をふるって、ラズベリーパウダーを混ぜておく。 ・オーブンを170℃に温めておく(予熱)。 ・牛乳を人肌程度に温めておく。 |
2.ボウルに卵黄を入れてほぐし、グラニュー糖を加え、ホイッパーで白っぽくなるまでしっかりすり混ぜる。 | 3.サラダ油を少しずつ加えながらよく混ぜ、さらに人肌程度に温めた牛乳とラズベリーエッセンス(20回ふり入れるぐらいが目安)を加え、よく混ぜ合わせる。 |
4.ふるった粉類を加え、ホイッパーでしっかりと混ぜ合わせる。 | 5.〈メレンゲを作る〉 卵白をハンドミキサーで泡立て、空気を含んで白っぽくなってきたら、混ぜておいたグラニュー糖を3回に分けて加えながら泡立て、短いつのが立つくらいのメレンゲを作る。 |
6.(4)にメレンゲの1/3量を加え、ホイッパーでなじませる。 残りのメレンゲをホイッパーで軽く混ぜて、生地と混ざりやすいようになめらかにしてから加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる。メレンゲが完全に混ざる前に、準備しておいた冷凍フランボワーズを混ぜる。 |
7.メレンゲのかたまりが残っていないかを確認し、シフォンケーキ型に流し入れる。 ※とぎれとぎれに少しずつ入れると空気を抱き込みやすいので、一気に流し入れてください。 |
8.型に流した生地を平らにならし、型の底を台に軽く3~4回叩き付け、空気を抜く。 ※布巾を敷くと、型や台を傷つけることがありません。 |
9.〈シフォン生地を焼く〉 予熱しておいたオーブンで約35分焼く。 表面がこんもりふくらんで、割れ目がこんがり良い色になったら焼き上がり。 焼き上がったら型ごと逆さにして冷ます。 |
10.〈シフォンケーキを型からはずす〉 シフォンケーキナイフを上下に動かしながら、円柱部分を1周させる。 同様に、型のまわりを1周させる。 |
11.逆さにして型からはずし、底面と生地の間にシフォンケーキナイフを差し入れて1周させ、底板をはずす。 お皿などにのせる。 |
12.〈仕上げる〉 上面に茶こし(シュガーストレーナー)でトッピング用粉砂糖をかけ、ラズベリーパウダーを散らしてできあがり。 |