
スフレチーズケーキ(ミックス粉使用)
- 80分
初級
用意する材料はクリームチーズ、卵、牛乳だけ。手軽にチーズケーキが作れるミックス粉のレシピです。
卵を卵黄と卵白に分け、卵白をしっかりと泡立ててから加えれば「スフレチーズケーキ」に。使うクリームチーズの種類で、濃厚にもさっぱりにもなります。シンプルな材料と工程だけで、抜群においしいチーズケーキが仕上がりますよ!
- cuocaチーズケーキミックス15cm用(100g)
- みんな大好きなチーズケーキが材料を混ぜるだけで簡単につくれるミックス粉。15cmの型にぴったりの使いきりサイズです。使うクリームチーズの種類を変えれば、濃厚にもさっぱりにもなります。メレンゲを泡立てて加えれば、スフレチーズケーキにもなり何通りの楽しみ方もできますよ、ぜひ自分好みのチーズケーキを作ってみてくださいね。
作り方
1.【準備】 ・クリームチーズは常温にもどしておく。 ・オーブンは160℃に温めておく(予熱)。 ・型にオーブン用ペーパーを敷き、底をアルミホイルでおおっておく。 ・お湯を沸かしておく。 |
2.ボウルに常温に戻しておいたクリームチーズを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。 | 3.(2)に卵黄、牛乳、チーズケーキミックスを入れ、ハンドミキサー(高速)で2分混ぜる。 |
4.卵白をハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作り、気泡をつぶさないように2回に分けて(3)に加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。 | 5.準備しておいた型に生地を流し込む。 天板にバットをのせて型を置き、型の高さの半分までバットにお湯を注ぎ入れて、160℃のオーブンで約50分焼く。または耐熱性の器に水を入れて天板の隅に置き、蒸し焼きにする。 焼き上がったら、型のままケーキクーラー(網など)の上で冷ます。 |
6.完全に熱がとれたら、周りの型から抜く。型の底と生地の間にパレットナイフなどを差し入れて底板を外し、お皿などに移してできあがり。 |