
ころころチョコサンドクッキー
- 60分
初級
※冷ます時間は含みません
アーモンド風味のほろりとした食感のクッキーでチョコレートをサンドしました。バーチ・ディ・ダーマ「貴婦人のキス」という意味の名前を持つイタリア生まれのクッキーです。
手で丸めて焼くだけとお手軽で、一度にたくさんのクッキーが作れるので、プレゼントにもおすすめです。
- カリフォルニア産アーモンドプードル100g
- ナッツの豊かな風味と香りが味わえる、カリフォルニア産のパウダー状アーモンド。クッキーやパウンドケーキなどの生地に混ぜ込むと、親しみやすいナッツの甘みと旨み、コクが加わります。そのまま使用するとアーモンドそのものの風味やしっとり感が増し、軽くローストして使うとさらに香ばしさが引き立ちます。アーモンドクリーム、パウンドケーキ生地への練り込みなど定番のお菓子作りから、フィナンシェ、マカロン、ダックワーズなどギフトにぴったりの焼き菓子にも欠かせません。
一度ふるってからお使いいただくと、さらに口当たりよくお召し上がりいただけます。
作り方
1.・バターを常温に戻しておく。 ・プレーン生地用の薄力粉とアーモンドプードル、ココア生地用の薄力粉とアーモンドプードルとココアパウダーをそれぞれ合わせてふるっておく。 ・天板にオーブン用ペーパーを敷いておく。 ・オーブンを160℃に温めておく(予熱)。 |
2.〈生地を作る〉 2つのボウルに常温に戻したバター(プレーン生地用、ココア生地用)を入れて、それぞれホイッパーでほぐす。 |
3.2つのボウルそれぞれに粉糖(プレーン生地用、ココア生地用)を入れて、ホイッパーでよく混ぜる。 |
4.準備でふるっておいた粉類(プレーン生地用、ココア生地用)をそれぞれのボウルに加え、ゴムべらで合わせる。 | 5.それぞれ20個(1個約5g)に分割して手で丸めてオーブン用ペーパーを敷いた天板に並べ、160℃に予熱したオーブンで約15分焼く。 | 6.焼き上がったら、ケーキクーラーなどにのせて冷ます。 |
![]() |
![]() |
|
7.〈仕上げ〉 チョコレートをそれぞれ小さいボウルに入れ、60℃程度のお湯をはったもう一つのボウル(湯せん)にあてて溶かす。溶かしたチョコレートをスプーンなどでクッキーの間にはさめば、できあがり。 ※プレーンとココアのクッキーを組み合わせてはさむと彩りが華やかになります。 |
8.〈ラッピング〉 1つずつをワックスペーパーにくるんで、両端をねじったら、プレゼントにもぴったりです。 |