
ミニデコカップケーキ
- 50分
初級
※冷ます時間は含みません
カラフルなカップでミニサイズに焼き上げたカップケーキ。
たくさん焼いてチョコレートやアラザンでデコレーションしたら、プレゼントに喜ばれそうなかわいい仕上がりに!
- cuocaマフィンミックス1kg
- ふんわり口溶けの良いマフィンが簡単に作れるクオカオリジナルマフィンミックス粉。作りやすさ、おいしさにこだわってクオカのスタッフが何度も試作を重ねました。
混ぜるだけの簡単レシピなので、初心者の方でもお子さまと一緒でも簡単に作れます。お好きなナッツやフルーツを混ぜてお好みの味を見つけてくださいね。
作り方
1.・オーブンを190℃に温めておく(予熱)。 ・マフィン型にグラシンケースを入れておく。 |
2.〈ミニマフィンを焼く〉 卵をホイッパーでほぐし、水(または牛乳)、サラダ油を加え混ぜ合わせる。 ※水のかわりに牛乳を使うと、よりコクのある生地に仕上がります。 |
3.(2)にマフィンミックスを加え、ホイッパーでなめらかになるまで2分程度混ぜ合わせる。 |
4.準備しておいたマフィン型に、(3)の生地が12等分になるようにスプーンなどで分け入れる。 | 5.予熱しておいたオーブンで約10分焼く。竹串を刺して、ぬれた生地がついてこなければ焼き上がり。 型からはずし、ケーキクーラーにのせて冷ましておく。 |
6.〈仕上げ〉 色づけできるチョコレートをボウルに入れ、60℃程度のお湯をはったもう一つのボウル(湯せん)にあてて溶かす。 溶けたら半量を別のボウルに入れ、一方にアイシングカラーを少しずつ加え混ぜ、お好みの色合いにする。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.ミニマフィンの上面を下に向けて(6)のチョコレートにつけ、軽くふって余分なチョコレートを落とす。 | 8.(7)のチョコレートが完全に固まる前に、アラザンなどお好みのデコパーツを飾る。 チョコレートが完全に固まったら、お湯につけて柔らかくしたサインチョコで絵や文字を描く。 サインチョコが固まれば、できあがり。 ※マフィン1個につきハートのデコパーツの場合2〜4粒、アラザンの場合6〜10粒程度のせています。 |
9.〈ラッピング〉 1つずつプラスチックミニスクエアカップに入れ、お好みのリボンを結んだら、プレゼントにぴったりです。 |