
チョコスコーン(ミックス粉使用)
- 60分
初級
外はさっくり、中はふっくらしっとり、ほんのりビターなチョコスコーン。
クオカのオリジナルミックス粉を使えば簡単な工程で作れます。
チョコチップやナッツなどを混ぜ込んだり、バターやジャム、クリームなどをたっぷり塗ったり、お好みのアレンジもお楽しみいただけます。
- cuocaチョコスコーンミックス200g
- 簡単な工程ですぐに焼きたてが楽しめる、ほんのりビターなチョコタイプのスコーンミックス。外はさっくり、中はふっくらしっとり、口溶けのよいスコーンが手軽に作れます。必要な材料は、卵、牛乳、そしてバター。焼きたてにバターやジャムをたっぷりつけて食べても、チョコチップ、ナッツといった具材を混ぜ込んで焼き上げてもおいしくおめしあがりいただけます。大きめに刻んだ板チョコを混ぜ込めば、チョコレート好きにはたまらない「Wチョコのチャンクスコーン」が楽しめます。クリーム類の相性もぴったりです。
作り方
1.【準備】 ・バターは湯せんにあてて溶かしておく。 ・オーブンを200℃に温めておく。 |
2.ボウルに卵、牛乳,溶かしバターを入れて混ぜ合わせる。 | 3.(2)にチョコスコーンミックスを加えて粉っぽさがなくなるまでゴムべらで切るように混ぜる。 |
4.生地を手でひとまとめにする。 ラップなどにはさみ、めん棒で1.5cmの厚さに伸ばす。 |
5.生地を抜き型で抜く。 ※生地がべたつく場合は、(4)の工程のあとに冷蔵庫で30分ほど休ませてください。 ※包丁でカットしてもOKです。 ※お好みで表面に溶き卵(分量外)を塗るとつやがでます。 |
6.200℃に温めておいたオーブンで約12〜15分焼き上げる。 |
(3)の工程でチョコチップやレーズンなど、お好みの具材を加えればより一層リッチなおいしさに!
200gのミックス粉に対して30g程度の具材が目安です。
※型抜きしにくい場合は型に打ち粉(分量外)つけると作業しやすくなります。
【他の型で焼く場合の分量】
以下の分量を参考にしてください。
パテ抜型(菊)66×45
⇒上記レシピの分量で10個分