
cuoca×CHIYODA型で焼くミニマフィン
- 50分
中級
※冷ます時間は含みません
小さくても味は本格的!
プレーンなマフィンだからこそ、とっておきの型で。感動の焼き上がりを体験してください。
もちろんナッツやチョコチップをトッピングして焼いたり、焼き上がったマフィンにクリームやフルーツをデコレーションするのもおすすめですよ!
- cuoca×CHIYODAミニマフィン12個型
- お客様よりご要望が多かったミニマフィン型がついに登場しました。サイズは小さくても、ふっくらしっとりした生地とぷくっと高さのある焼き上がりはさすがの千代田製品。外はカリッと、中はふっくらのマフィンが出来上がります。
型でお菓子の味が変わる!ということを実感できます。熱の伝わりを計算しつくした型は、見た目も一切の無駄のない美しさ。日本が誇る匠の技が織りなす、cuoca×CHIYODAの焼型シリーズをぜひお試しください。
作り方
1.【準備】 ・バター(またはマーガリン)と全卵は常温に戻しておく。 ・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。 ・オーブンを180℃に予熱する。 |
2.ボウルにバター(またはマーガリン)を入れ、ホイッパーでクリーム状に練り、グラニュー糖を加えて白っぽくふんわりするまでよく混ぜる。塩、バニラオイルも加えて混ぜる。 | 3.よくほぐした全卵を3〜4回に分けて加える。全卵を加えるたびに、しっかりとホイッパーで混ぜて空気を含ませる。 |
4.ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーの1/3量を入れ、粉が見えなくなる程度にゴムべらで切るようにさっくりと混ぜる。 | 5.粉っぽさが少し残っている状態で、牛乳の1/2量を入れてなじませるように混ぜる。 | 6.残りの粉類の1/2量と残りの牛乳を、(4)と(5)同様に入れて混ぜる。 |
7.最後に残った粉を入れ、手早く混ぜる。 ※混ぜすぎると粘りが出て、焼き上がりがふっくらしないので注意してください。 |
8.型にスプレーオイル(分量外)を薄くかける(またはサラダ油を薄く塗る)。 スプーンなどを使って、生地を型に均等に入れ、お好みでアーモンドダイスやチョコチップを散らす。 |
9.180℃に温めたオーブンで、約15分焼く。 ※焼き上がり時間の3分くらい前で型の前後を入れ替えると、全体が均一に焼き上がります。 焼き上がったら型からはずしてケーキクーラーでよく冷ましてできあがり。 |