
マロンブラウニーケーキ
- 60分
中級
※生地を冷ます時間は含みません
栗を焼き込んだブラウニーの上には、たっぷりのマロンクリーム。秋が深まるこの季節にぴったりのケーキですね。
スクエア型で焼き上げたケーキにサントノーレ口金でデコレーションしたら、すこし大人っぽくておしゃれな仕上がりに。
バースデープレートとキャンドルで飾ったら、バースデーケーキにも。
- cuocaブラウニーミックス100g
- 手順は材料を順番に混ぜていくだけ。オーブンで焼き上げれば、簡単にブラウニーが作れるミックス粉です。くるみ以外のナッツやドライフルーツを混ぜてもおいしくお召し上がりいただけます。
チョコレート選びで味わいに違いが出るので、甘めがお好みの方向けにはカカオ分60%前後のスイートタイプ、大人の方向けにはもう少しハイカカオタイプのチョコレートをセレクトするのがおすすめです。
作り方
1.【準備】 ・チョコレートと無塩バターは一緒にして湯せんで溶かしておく。 ・カスタニエは8mm程度のサイズに刻み、ブラウニー用のダークラムをあえておく。 ・焼き型にベーキングペーパーを敷いておく。 ・オーブンを180℃に予熱しておく。 |
2.ブラウニーを作る。 ボウルに卵を割り入れてホイッパーでほぐし、牛乳を入れて混ぜる。 |
3.ブラウニーミックスを加えて、生地がややもったりなめらかになるまでよく混ぜる。 |
4.さらに溶かしたチョコレートとバターを加えてチョコレートが混ざり、均一の状態になるまでよく混ぜる。 | 5.準備しておいたカスタニエを加えて、崩さないようにゴムべらで大きく混ぜ合わせる。 | 6.ベーキングペーパーを敷いた焼き型に生地を流し入れて、平らにならす。 180℃に予熱したオーブンで約20分焼く。 竹串を刺してぬれた生地がついてこなければ焼き上がり。 あら熱が抜けたら焼き型から取り出し、網にのせて冷ます。 |
7.生クリームを泡立てる。 下塗り用のクリームとマロンクリーム用の生クリーム合わせて(200ml)ボウルに入れ、氷水に当ててハンドミキサーで6分立てにする。 飾り用マロンクリーム分の生クリーム150gを取り出して冷蔵庫に入れ、残りを7分立てにする。 |
8.下塗り用のクリームを(6)の表面に塗る。 | 9.マロンクリームを作る。 SABATONマロンクリームに冷やしておいた生クリーム(150g)を2回に分けて加え、ダークラムも加えて混ぜる。 |
![]() |
![]() |
|
10.氷水にあてながらつのが立つまで泡立たら、サントノーレ口金をつけた絞り袋に入れて(8)の上にしぼる。 まず、中央の斜め対角線にしぼり、それに沿って片側の隅までしぼる。 ブラウニーを180度回転させて、反対側も隅までしぼる。 冷蔵庫で30分程度冷やす。 |
11.温めたナイフで4隅を切り落とし、茶こしでトッピング粉砂糖をかける。 食用金箔、プラスチックバースデープレート、Wiltonゴールドメタリックキャンドルで飾ればできあがり。 |